木村由理子さんのこと

先週の金曜日にお亡くなりになりました。ご冥福をお祈りいたします。
家族以外のお葬式には出ないと随分前に決めていましたが、今日滋賀まで足を運び、荼毘にまで見届けることができました。とても神聖な気持ちで、ここに書き込んでいます。
彼女と初めてお会いしたのは、ぼくが学生アルバイトで森先生の仕事場に出入りしている頃からですから、もう44年になります。その頃のお茶汲み(コピー係)のぼくを知ってて、今もなお普通に頻繁にお話ししている方は彼女しかいません。彼女を失って、自分の一部に穴が空いたような感じです。
去年の9月に茶室で濃茶を差し上げてが、昨日のようです。全く病気のことはわかりませんでした。家族も容体が急変するまでわからなかったそうで、それほど、他人には見せない美しさ(最近は自分は癌だ癌だとか、入院したとかSNS上で騒いで不特定多数の人たちに知らせる輩がいますが、正反対)。父元治は「屁のように空気中に消えたい(この言葉は美しくないが、自分自身をそう見ていたのでしょう)」とよく言っていたが、要はその人なりに自然に自然の中に消えていく。このことが最も尊いと感じました。

どれも決して有名な本ではないのですが、彼女から依頼が来た本を思い出すと、ぼくはそれらのステップで人として成長してきたのだなっとつくづく感じます。また、不出来な無器用なデザイナーなので、半分以上が失敗。しかしいつも新しい挑戦をさせていただくことができて、数冊はこれまで全く見たことのない本に仕上がり、その内容に相応しい満足がいく仕上がりを見せてくれたのも、彼女のおかげだと思います。

いまだに封書で正確にお手紙をくださるのも彼女しかいません。もう郵便を待ってもきません。

今から思うと、最近はメールが以前より頻繁にきて、ぼくのことをいやに褒めて下さっていた。

本当に、本当に大切な人を亡くしました。お互いお婆さんお爺さんになって、のんびりお茶が飲める日を夢見ていたのに。残念で残念で仕方がない。そういう人はもういない。

帰元慈由合編大姉霊位と授かったそうです。(2022.08.01)

the third dose

COVID-19 Vaccine Moderna Intramuscular Injection
Lot.3005791: two of us*
Does my COVID booster or additional dose have to be the same brand that I got before?
No, you can mix and match brands. The FDA(Food and Drug Administration) has authorized three vaccine boosters — Pfizer-BioNTech, Moderna and Janssen/Johnson & Johnson — and determined that it is safe to get a COVID-19 vaccine booster or additional dose that is a different brand than your initial dose or doses. https://www.hopkinsmedicine.org/health/conditions-and-diseases/coronavirus/booster-shots-and-third-doses-for-covid19-vaccines-what-you-need-to-know

comparison of Neutralizing antibody levels:
Pfizer–Pfizer–Moderna 31.7*
Pfizer–Pfizer–Pfizer 20.0
Moderna–Moderna–Pfizer 11.5
Moderna–Moderna–Moderna 10.2
Atmar RL, et al. MedRxiv. Oct 15, 2021./Munro APS, et al. Lancet Dec 18-31, 2021.

Sonic ⓥ

★★★★★ 4.5 久しぶりに、お気に入りアプリを見つけた。iPhoneに落としてから2ヶ月ぐらい捨てないで続いているが、これはすごい。35Hzぐらいが効くみたい。

年金

先ほど、【送付実施機関:私学事業団(4号)】老齢・退職給付 年金請求書というのを投函した。
ぼくは四つに分かれていて、国年・私学・国年・国年を全く抜けがなく完全に払っている。今回のは私学共済、明日が誕生日なので今日の消印から受付。うれしい、年金がもらえる、、、地方で稼いでいた頃に相当する年金なので、この間のはJAバンクの口座にした。他は郵貯と決めている。

大願成就!

この日を、母と(そしてご先祖さまたちと)指折り数えていました。

借地権に勝った。隣が退去!荒川区教育委員会の方の初の訪問と入れ替えをするように。記念すべき開城の朝。

ひとまず、この瞬間からこの地に本当の 平和 が。詳細は正式な引渡し日に!!

とにかく、玄関と入口、窓、全てに、外から塩を撒いた。

おかえりモネ

とうとう最終回が終わってしまいました(ロス百音)。当初、母と見出した時はこのような気に留めるドラマになるとは、正直思っていませんでした。震災にあった人で同種の心に傷を負った者でなければ、理解できないかもしれない部分が多く含まれていることに驚いています。それにしても、よくこのように毎日何かしら引っかかるように朝ドラに仕立て上げたものと絶賛したいです。数年前に三陸の若い海女さんのドラマもありましたが、同じように東北の被災をテーマにしていたのに比較にならないほどの出来だと思います(話題だけで、あまりにくだらないので見ていませんでしたが)。
実際ぼくの場合は、この主人公モネとは逆のローケーションなので、また違った複雑な内面の部分があると思いますが、とても興味深いです。
1.
住人として被災しているが、他の人と違って、偶然その時にその場にいなかった。=同じ被災者でも完全に線引きされます。後で、駆けつけたが、明らかに周囲の人とは違う(差別を受けました)。
2.
ぼくの場合は、その時以降、上司からパワハラを受け続けます。そのような中、当時の「市民大学の責任者」でうちの大学の代表でした。市役所の(災害後なので廃案にするつもりでいた)担当者と市内にある他の二大学の担当者と尽力して、なんとか続けることができました。「何か被災者のために現地(ぼくも住人の一人と思っていましたが、そうではない)でできないか」を探していた毎日。
3.
最終的には、退いて同じように故郷に戻ろうと決心します。ぼくの場合はモネとは逆に東京に。創設に参加した大学を後に。しかし裏切り者扱いを受ける。
4.
そして、本題:教師と現場の話。ぼくは地震と同時に教室で教えていたわけではないので、家族と比較はしませんでしたがしかし、被災地での教員は実にきつい。正直逃げ出したくなる。被災後じわじわと、違った意味で現れてくる恐ろしさ。誰にも話せない。

今となっては、大学で教えていたことは遠い昔のことで、今の自分の生活と切り離しているつもりでいたが、そうではないとまた再び再確認し、いろいろと気づかされた。あの経験がその後の人生でいろいろな意味でよかったのだと信じるしかない。放送されていた毎回、忘れかけていた懐かしい細かい心の動きを感じることができて、とても有意義な半年でした。「おかえりモネ」に多謝。それと気象に関わるという職業の不確定さも相まって興味深かった。俳優も全ての方がとても良かった。ぼくが朝ドラでこのように感じたのは本当に初めて。