「鷹」追加、「鬱」削除を 新常用漢字表に一般意見

>>>FYI
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000573.html
「岡」「俺」など191字を追加し、「匁」など5字を削除した「新常用漢字表」(仮称)の試案に対して、「鷹」の追加や「鬱」の削除を求めるなど、約220件の意見が一般から寄せられ、文化審議会漢字小委員会で2日、これらを基にした本格的な議論が始まった。小委員会は9月に試案を再度まとめる。
表に追加すべきだとの意見があった漢字は302字。東京都三鷹市などが意見書を出した「鷹」が22件でトップ。「障害」に代えて「障碍」を使えるよう「碍」を要望する意見も20件あったほか、「睦」が9件、「柿」「迂」「哺」がいずれも8件の要望があった。
試案から削除を求める意見で最も多かったのは「鬱」(11件)。「顎」(10件)、「聘」(9件)が続き、筆画数の多い漢字が上位になった。
地名を常用漢字に入れないとの従前のルールは守るべきだとして「埼」(9件)、「阪」「阜」「栃」「茨」(いずれも8件)など都道府県名に使う漢字を削除する要望もあった。
2009/06/02 17:11 【共同通信】
常用漢字表(2008年7月15日)法令や公用文書、新聞、雑誌、放送など一般の社会生活で、現代の国語を書き表す場合の漢字使用の目安。国語審議会が1981年に答申した1945字を政府として採択、告示した。ほかにも漢字使用の目安や基準としては、小学校6年間で学ぶ教育漢字(1006字)、常用漢字に含まれないが戸籍に記載できる人名用漢字(983字)、コンピューターで処理するために規格を定めたJIS漢字(第1水準2965字、第2水準3390字)などがある。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です