スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第100回はTM5 1975。
TM|communication 11 April Greiman, Educational Concepts。
224. ショートショートトーク117
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第99回はTM6/7 1975。
p.414=Take no hanaike/Helmut Schmid。
p.415=Die Schrift in der Ausbildung des Grafikers/Jost Hochuli。
223. ショートショートトーク116
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第98回はTM12 1975。
BosshardのORNAMENTALE ALPHABETE、またこういうの流行ってるような。1974年のチューリヒの学校の成果。
It is bitter to leave your home: A true story depicted in typographic images/離郷のいたみ─タイポグラフィック・イメージで描かれた現実
今日の授業は、本書を1ページ1ページ見ながら。
http://www.printgallerytokyo.com/ex-romanohaenni-itisbitter.html
昨日今日白金にてRomano Hänni展、開催中。
222. ショートショートトーク115
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第97回はTM11 1975。
University of Cincinnati/Ohioの学生作品。
p.727=Type de papier OCR PTT 90基本形。
221. ショートショートトーク114
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第96回はTM10 1975。
TOUSWISSの広告。
p.624=Neun Collagen: The New Graphics by Weingart Fr.30.–
220. ショートショートトーク113
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第95回はTM8/9 1975。A.Typ.I
WORKING SEMINAR
November 18 to 23, 1974
College of Design Basle
The Teaching of Letterforms, Signs and Symbols
ついに、70年代の話。
219. ショートショートトーク112
Typographic “Tee”
ティー誌創刊号から100号ぐらい80年代全部持っていましたが、1984と1985年と以外はほとんど処分しました。
http://www.typography.or.jp/pub/ti-back-index.html
27号 1982-9
41号 1983-10
69号 1986-1
を中心に。
178. ショートショートトーク72
アンコール。
活版印刷の幾何学的記号。
==
リクエスト!
急に、Zeierさんを思い出しました。
http://kimcqy.blogspot.jp/2009/10/research-franz-zeiers-papier.html
20150125
==
アンコール!今日はおひとり。タングラムは活版印刷に通じる。
20140907
==
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第72回はTM4 1987。巻頭は再びカフリッシュによるGerard UngerのSwiftの紹介。今日は第二特集について。めずらしいGewerbliche Berufsschule Weinfeldenのプロジェクトについて。タングラムのような!
http://ching-golden.myweb.hinet.net/puzzle/ree/3.htm
蝶几圖
http://www.chronos.co.jp/kenno/introduction.html
清少納言智恵の板
20140309
218. ショートショートトーク111
Lars Müllerの初期、バウハウスのリプリントなどから始まった。とてもいい。Larsの作った本はたくさんあったのだけど、どの位残っているのか、ちょっと気になって。
157. ショートショートトーク51
久しぶりにTMに戻ります。Odermattの二冊。
==
リクエスト。最近またOdermatt流行ってるんでしょうか。。。
http://www.pinterest.com/pin/9499849189859467/
それとも、新聞活字かな?
20140928
==
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第51回はTM3 1984。Odermatt & Tissiのポスターの特集号。この二冊の本が忘れられません。送っていただきました!巻頭のAndréの写真は「17世紀初頭の(週刊)新聞活字」。とても興味深い。
参考書:
20130224