http://www.guntastolzl.org
bauhausの続き。テキスタイルについて。
Frutigerの実家のことも。
177. ショートショートトーク71
お久しぶり! 大阪の受講生の方がわざわざ!! 新しい教室で!!!
以前つくられたレターヘッドのヴァリエーションでinvoiceを。
==
アンコール1。
20160612
==
リクエスト。先週に続き。レターヘッド
20151018
==
リクエスト。とうとう本題に入ってきました。
Typographie Dokumentation April–Juli 1970
20151011
==
リクエスト。今日の方は実践中。
今日は、送っていただいたtypographic reflections 10. type and illustrationも!
20150201
==
アンコール2。今日はレターヘッドも。
20141019
==
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第71回はTM3 1987のその2。今回はWEGE ZUR TYPOGRAPHIE NR.3、Weingartの課題の中でも重要なもののひとつ、レターヘッドを中心とした展開。
参考: Ciba CI/Braun CI
20140223
203. ショートショートトーク97
山脇巌について。『欅』『欅続』『バウハウスの人々』
202. ショートショートトーク96
new bauhaus chicagoとBlack Mountain Collegeについて。
201. ショートショートトーク95
『ワルター グロピウス 丹下健三 石元泰博:KATSURA 桂 日本建築における傳統と創造』1960について。
200. ショートショートトーク94
bauhausの続き。今回はわかりやすいレターヘッドの話とちょっと変わりダネのVidal Sassoonの話。
199. ショートショートトーク94
2017年の年頭は予定していたbauhausのタイポグラフィ。好きな3冊の本の紹介でスタート。当時の活字を長いこと探していました。どうなることやら!
128. ショートショートトーク24
Gerstner追悼。1月1日に亡くなりました。このTMはまだ倉庫ですが、教室の片隅にあるショーケースで展示中の書籍について。
==
リクエスト2。
年賀状の季節となりました。。。
20151108
==
アンコール1。Persona 50年記念展やるようですし、、、
20141019
==
リクエスト。今日もGerstner! 人気あるんだなぁ。
参考書は
Kalte Kunst/Niggli 1963
Do it yourself Kunst/Verlag Galerie Der Spiegel 1970
think program/MoMA 1973
20120513
==
GWアンコール!今日はおふたり。熱心だよね。ひとりは今日からBasel課題。もうひとりは6年生、とうとう色の文字(初日)!
20120429
==
アンコール!今日はall 6pt univers (lc.)の活版名刺、完成の方のお祝いもかねて。。。長い道程でした。
20111113
==
おまちかね!スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第24回はTM2.1972。Karl Gerstner。すばらしい特集号。#sigh) 見たことのない図版も掲載!
参考書は
Designing Programmes/Lars Müller 2007
デザイニングプログラム/美術出版社 1966
Kompendium für Alphabeten/Niggli 1972
Compendium for Literates/MIT 1974
20110904
115. ショートショートトーク12
TMは依然手元にないのですが、bill。koncrete kunstのカタログのオリジナルをみながら。
今日は久しぶりの見学の方が、、、新しい教室には初。
==
リクエスト。やっぱり、今日はbill。
ほんと久しぶりの授業。この一ヶ月間、めまぐるしく進展。たのしみたのしみ。。。
20160221
==
久しぶりのbillのリクエストです。
20121014
==
今日はリクエストにお答えしてrerun! zはzürich。Annemarie Henningsというひとは、dadaの人と同一人物?
20110506
==
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第12回はmax billの特集。TM4 1997について。billのレターヘッドにしぼって。とてもたくさんやっているです。とくにgruppe zのレターヘッドはしびれる。
それと『Niggli/bill typografie』、ま、有名なふつうの本の紹介。今日は6名満員でした!うちふたりは、なぁんと兄弟。ともにタイポグラフィ、よか午後でした!
20110417
198. ショートショートトーク92
2016年も残すところ3週を切りました。振り返ってみましょう。2005年の本ですが、WooHyuk ParkのSwitzerland Design and Travelも出てきたので。
==
スイス・タイポグラフィ・ショートショート・トーク第92回はTM(引越しのためすべて三井倉庫)から離れて、今日は今年バーゼルを訪れた時、目についた印刷物について、でも本当に良いものが少なくて、、、HISTORISCHES MUSEUM BASEL MUSEUM FÜR GESCHICHTE、これしかないかなぁ
http://www.sfgbasel.ch/fileadmin/redaktion/030_Information/HMB_ErasmusMMXVI_Flyer_DEF.pdf
http://www.nzz.ch/feuilleton/kunst_architektur/faszination-typografie-die-anatomie-der-buchstaben-ld.129344
話題のひとつは、BASEL HILTONが解体中。St. Jakobs Halleも相当変貌中。バーゼルらしいところが破壊されていく。Mustermesseのトラムステーションはちょうど穴の下で、濡れるし。
20161120