55. 旅行で。。。

旅行パックで「バーゼルで活版!」ていうのがあるっていうから。。。
やっぱりね。
でもこんなのあるんだ〜〜。びっくりした。
> 先生
> こんばんは。
>
> 先日お話をしていたURLを再発見しました。
> 先生がおっしゃっていたように紙博物館で
> 催されていたようです。
> もしお時間があったら見て下さい♪
>
> 記事は1年前の投稿でした。
> http://tabisuke.arukikata.co.jp/mouth/12444/

54. 2009年度5月からの時間割

●時間割
曜日=AM=PM=EV
月=×=×=製本B
火=×=×=製本A
水=タイポ=×=×
木=×=×=タイポ
金=×=製本A=タイポ
土=×=製本B=×
タイポ+活版/小泉
製本/都筑
製本B=ベーシック
製本A=アドヴァンスド
活版(組版の授業)=タイポクラスで各1人、植字台で。
×はパーソナルレッスン用時間

53. htypo.net/schoolの打ち消し線

受講者の方からの声を反映して、
/school/の終了したお知らせに、線引きで文にかぶせることにいたしました。
ぼくは未だにシンプルな情報で、ブログ形式がよいと思っていますので、、、どうぞよろしくお願いいたします。

51. Joachim Müller-Lancé

4月16日か17日かの授業に、突然、
たぶん、ヨアヒムがくることになると思います。
うちは、スイス関係者しかきませんので。。。
彼はぼくの先輩にあたります。ちょっとひと味違う授業になると思います。
何か持ってくるっていってますんで、、、たのしみ。
都合で中止になりました。
知っている人いると思いますが、日本かぶれのタイプデザイナー。別名「カメ」
http://kamedesign.com/

50. 三つのカテゴリー/返信不能

試行錯誤で始めました学校ですが、情報が多様になってまいりました。そして50.になりましたので、
/school/index.php?catid=1 スイス・タイポ・クラス関係
/school/index.php?catid=2 製本クラス関係
/school/index.php?catid=3 事務局+暗室関係
に分類いたしました。変動のある時代です。学校も少しずつ変化しています。
==
それと、最近、入学希望の方の初メールが多いのですが、プロテクトかけているせいでしょうか、返信しても戻ってきてしまいます。けっこうあるんです。
たとえば、本日3/29 2:14に送ってくださったsassaさんとか。。。ぼくのとこに来たメールはすべて返信していますので、待っても待っても返事が来ない場合はお電話をください。03-5547-3099

49. お詫びとお願い

実は、数日前まで、Eudoraというメーラーを使っていました。そのため、受講希望者の方方のメールに支障があったもようです。たいへん御迷惑をおかけしました。不快な思いをさせてしまって、すみませんでした。現在、コンピュータ環境を新しくしておりまして、新学期を迎えるに当たり、
全て、学校関係のメールは
darkroom@htypo.net
とさせていただきます。事務局は依然ぼくひとりでやっていますが、おひとりおひとりにできる限りの対応をさせていただきます。今後とも、どうぞよろしくお願いいたします。

48. スイス・タイポグラフィ・クラス初めての修了者

なんとうれしいことです。14ヶ月(月2回)でここまできました。仙台からの受講生でデザイナーではない彼女が、このようにできるようになりました。彼女の力で、なんとか、できるようになったので、我校できめたの初心をゲットしてくれたわけです。ぼくも目標に合わせて、文字を扱うための基本と可能性をと、できるかぎり教えたつもりです。graduate workはバーゼルでも行われていた「自身のletterheadとenvelop」です。
graduation work
graduation work
個人情報ですが、もはやここまでになると、読めないと思います、ので。。。

47. TypeShop_g 製本アドヴァンスドクラス

製本応用プログラムの受講生募集を始めます.
●講師
都筑晶絵
●授業内容 (全5種類の製本から選択)
1. 糸で綴じないアルバム製本
2. 和綴じ製本-4つ目綴じ
3. 和綴じ製本-列帖装
4. ロングステッチバインディング
5. リボンバインディング 
以上,すべてワークショップ(作業中心)
ただし,他のバインディングは対象外ですが,ベーシッククラスの復習は可能です.
初回のクラスで上記の製本の説明をします.
制作物の詳細は都筑先生のブログlessonをご参照ください.
このクラスは各受講者の方のペースでカリキュラムを進めることができます.また,講師とご相談の上,授業内容をどのように選択してもよいですし,成果物を決めて目的に向かったり,回数を重ね未熟な技術をアップすることも可能です.
★1=受講資格
ベーシッククラスの修了の方
(アドヴァンスドクラスだけを受講することはできません)
★2=全ての授業が完全予約制です.2−4人の受講者で,先着順となります.
★3=授業は下記日程通り週に2講座開講します.
昼間部=毎週金曜日14:00−17:30
夜間部=毎週火曜日18:00−21:30
 ベーシックと同様に3時間の立ち仕事となります.
 30分程度の休憩でお茶をしたり,
 製本のお話など気軽にできます.
★4=授業の予約等はメールのみで,直接都筑先生と行ないます.
●申し込み手順
1. 事務局からベーシック修了者へご案内のメールが届きますので,ご希望をお知らせください.(届かない場合は以下にお問い合わせ下さい)
2. 詳細のメールが届きます.指定通り授業料をお振込みください.入金確認のメールが届きます.(以上事務局扱い)
3. 予約のメールに従って,白金の教室に授業日にいらしてください.初回授業でクーポン券が発行されます.
●授業日程=2009年5月初旬スタート予定
●授業料1回=7,000円
 タイプショップgクーポン券(5枚綴り、10枚綴り)を購入
 有効期限なし.未使用の券の払い戻し可
 別途教材費=個人差/制作物により違いがあります.
お問い合わせ
darkroom@htypo.net