45. 課題[バーゼル]の 受講者のみなさんたち

だんだん、いい感じになってきました。。。
student's work
この方もいい方向に進みつつありますね。。。
student's work
他の方方もここのところ、メキメキと
毎回毎回、すこしずつからだに能力が しみ込んでいく。。。ぼくも、たのしみです。
そして何とか、ヘルベチカ終わったので、ホッとしています。
==
作品はコピー機で画像を荒らしています。

44. 2009年度前期 製本ベーシッククラス受付開始

2月になりました!!!
ちょうどほぼ1年を終了いたしまして,多くの方にご好評いただいております.2009年度も基本的に変わらず進めてまいります.
願書をすでにお送り下さってる方はメールにて,ご希望の講座をご指定下さい.
願書ご希望の方は随時受け付けております.
授業内容等は31.の項と同様です.ご参照下さい.
★1=願書締切りはございません.定員になり次第締め切らせていただきます.(定員一杯になり次第、線引きに)
●授業日程(昼間部)
講座A
1. 授業(4/18)
2. 授業(4/25)
3. 授業(5/9)
4. 授業(5/16)
5. 授業(5/23)

講座B
1. 授業(5/30)
2. 授業(6/6)
3. 授業(6/13)
4. 授業(6/20)
5. 授業(6/27)

講座C
1. 授業(7/11)
2. 授業(7/18)
3. 授業(7/25)
4. 授業(8/1)
5. 授業(8/8)

9〜12月=講座D,E,F
2010年1〜3月=講座G,H
●授業日程(夜間部)
講座I
1. 授業(4/20)
2. 授業(4/27)
3. 授業(5/11)
4. 授業(5/18)
5. 授業(5/25)

講座J
1. 授業(6/1)
2. 授業(6/8)
3. 授業(6/15)
4. 授業(6/22)
5. 授業(6/29)

講座K
1. 授業(7/13)
2. 授業(7/20)
3. 授業(7/27)
4. 授業(8/3)
5. 授業(8/10)

9〜12月=講座L,M,N
2010年1〜3月=講座O,P
願書請求/お問い合わせ(事務局のメアドが変わりました)
darkroom@htypo.net
==
このクラスとは別に,
ベーシッククラスを修了された方のためのクラスの内容や授業方法も近々お知らせいたします.

43. 春節好(チュイン・ジェイ・ハァウ)

旧正月(昨晩)にやっと,みなさんへのご挨拶を投函できました.
昔大学や専門学校で教えた人たち,今白金で教えている人たち,かなりの人数になります.みなさんの顔それぞれ思い出して,一言づつ...ぼくにとって,とても大切なことです!
新婚さん,ご結婚されて赤ちゃんがいる人.デザイナーで活躍されている人,いろいろです.
年に一度,みなさんから便りが来ることはたのしみです.
さて,今まで,がんばってこられてBaselに進んだ人は5名(進行中).ひとつのゴールであるletterhead+envelopの印刷にかかる人が1名...着々と!
今年初めてBaselをやった人の作例(ぼくが部分を説明のため隠していますが)!まだ,まだアマイ仕事ですが,タイシタものです.ぼくも今年もはりきってやります.どうぞよろしく!
student's work
==
2月から当分の間、以下のクラス体制で進みます。夜間部の満員(キャンセル待ち)が続いているためです。
水曜朝=7:30–9:00
木曜夜=19:45–21:15
金曜夜=19:00–20:30
いずれのクラスでも、お一人活版組版のエクササイズはできます。

41. under construction

本日10月27日から11月8日まで
TypeShop_ gがある家の屋根の葺き替えをしますので
大工さんが入るそうです.
夜の授業の時は作業は終わっていると思いますが
足場などできたり,
(gの看板が見えなくなっているそうですので)
受講生の方方,周辺十分ご注意を!

39. タイポ・クラスの参考書

cover
先週届きましたHelvetica forever(ドイツ語)試しの2冊は
完売いたしました.
さて
Helvetica forever(英語)をご希望の方がいらっしゃいましたが
年末に出版予定となっていますが,詳細は未定です.
おそらく,世界同時発売と思います.
ご希望の受講生の方がどのくらいいらっしゃるかわかりませんが
たぶん,直接頼んだ方が安価と思います.
T.S_gではその冊数分をまとめて買うことを考えています.
==
それとタイポグラフィ・クラスの参考書として
以下のおなじみの4点の本を年に一度か二度
直接版元あるいはamazon.de(ドイツ)どちらか安い方に
オーダーしようと思います.御希望の本がありましたら!
本校での斡旋は受講者からのその時の受注冊のみで
時価(購入日のレート)でということになりますが...
amazon.comが値下げしている場合がありますね.
とりあえず,計算しやすいUS$で.
Ruder: Typography A Manual of Design
Weingart: My Way to Typography
Hofmann: Graphic Design Manual
Brockmann: Grid systems

38. タイポクラスの受講者のご意見03

パーソナル・クラスの感想:
>思いがけずパーソナル・クラスにシフトしてしまいましたが,
>私の場合,その方がいいのかな,と思いました。
>正直,2回にわたる3段グリッドを受けましたが,
>発想が平面構成の域を出られず「グリッドを使いこなす」
>という感覚がつかめないで,悩んでいました。
>でも,今日,ちょっとわかっちゃった♪♪
そういっていただけると.
授業料が高いですが,Kさんはパーソナルがいいと思います。
プロのデザイナーの日常の雑談のような中,話しながら
きちんとぼくからご説明して,納得していただけますので。。
真のアドヴァンスってことでしょうか?
>1回14,000円と,思えば高額ですが,
>もし,今日パーソナルでなければ。。。
>私は自前のグリッドだけしか作ってこなかったですし,
>同じことの繰り返しだったと思います。
>パーソナル1回で通常の2回分を理解できれば同じですし,
>場合によっては3回分を理解できることもあるかも
>しれません。
>前回パーソナルを受けたのも2段グリッドに入った時で,
>すっごく困っていた時期でした。。。
グリッドは2段から3段に移る時に
その人がグリッドをどのくらい理解しているか
ハッキリわかります。踏絵ですね(^^)
プロでエディトリアルやっている方でも正確に
理解されている人はそう多くはないでしょう。
横組3段の深さ。
特に、チューリッヒでなくバーゼルは。。。
>あと,私の場合,仕事の世界が常につきまとって
>いるんですね。
>「これが自分の仕事のどこにいかされるのか?」って
>無意識にいつもいつも考えながらなんです。
>答えが先にないと,進むべき道が見えないのだと思います。
>基礎を積み重ねて答えを見つける,というのとは
>思考が逆なんだと思います。
そう、うちのクラスに来ている人も
ぼくが「ホイッ」と目の前で、やっちゃうと唖然としています。
基礎は大切です。いくら書物を読んでもわからないと思います。
だから「道場」なのです。基本は態度で示す。論より証拠。
あと、ぼくはバーゼルでアメリカ人に60年代のスイス
タイポグラフィ教えていましたから。。。全然自然です。
>だから今日はすごくよくわかったのです。
>家で作っていた時は,とにかく平面構成で,
>各ページにバリエーションを作ることばかり考えていて,
>写真として見えてたり,黒い面積として考えたり,
>定まらなかったんです。でも,今日の授業で,
ヴァリエーションは大切、無限に作れなくっちゃ。
>これはページもので,展開にルールが必要。
>それをグリッドを利用して作っていく。
そぅ!それは次回のおたのしみ。
>そう理解すれば自分のデザインの世界に引きこんで
>考えられるんですね。
>(ちょうどのってきたところで時間がきちゃいましたが)
>こういうのってパーソナルならではかなっ,と思いました。
のってきたことで、御自分の仕事に向かう!
これが理想ですね。とにかく、即、戦力。

37. タイポクラスの受講者のご意見02

>今日、小泉先生と授業後、お話しして自分が
>タイポグラフィに対し、「正しいルール」があるのだと
>変に理屈っぽく考えすぎていたと気づきました。
そうでしたか,あなたらしいですね(^^)
>大学ではA先生、B先生、C氏それぞれのタイポグラフィの
>方法論を目の当たりにしてどれがが正しいのか
>混乱していた部分があり、なかなか学んだことが
>身に付かないもどかしさを感じていましたが、
その先生方方はそれぞれ正しいと思っているのです.
そして教えているのです.
>小泉先生の「道場」に通い、
>実際に手を動かしながらタイポグラフィを学んでいると
>理屈だけの世界ではないのだなと感じるようになりました。
>奥が深い世界なのだからもっと自分なりの模索が必要ですね。
そう,自分です.
自分のスケールをもつことです.
それを築き上げることを助けるのが,教育です.

36. TypeShop_g 製本ベーシッククラス 後期2009

お待たせしました!!!
願書をすでにお送り下さってる方はメールにて,ご希望の講座をご指定下さい.
願書ご希望の方は随時受け付けております.
授業内容等は31.と同様です.
★1=願書締切りはございません.定員になり次第締め切らせていただきます.
●授業日程(昼間部)
講座D
1. 授業(1/17)
2. 授業(1/24)
3. 授業(1/31)
4. 授業(2/7)
5. 授業(2/14)
講座E
1. 授業(2/28)
2. 授業(3/7)
3. 授業(3/14)
4. 授業(3/21)
5. 授業(3/28)
●授業日程(夜間部)
講座I
1. 授業(1/19)
2. 授業(1/26)
3. 授業(2/2)
4. 授業(2/9)
5. 授業(2/16)
講座J
1. 授業(3/2)
2. 授業(3/9)
3. 授業(3/16)
4. 授業(3/23)
5. 授業(3/30)

●尚,振替授業の制度に変更があります.どうぞ,お問い合わせ下さい.
願書請求/お問い合わせ
hitsh@htypo.net

==
●追記:メールでやりとり...
小泉:今までの受講者のアンケート見ると授業内容やさしいのでしょうか?それにしてもアドヴァンス希望がすごいね!
都筑:やはり、最後のノート*をつくると「作った感」が出るようです。でも、それまでに、紙を折ること、穴をあけること、切ることを1-3のクラスできちんと踏まえた上でできることですから、カリキュラムはこれでよいと思います。みなさん、1ヶ月はあっという間みたいですね。アドバンスはちょっと難しいものと最終回から少しステップアップしたものを考えています。
デモが早くできればと思いますが、まだ材料とかを悩んでいます。
小泉:ぼくもそう思います.でもみんな早く次がやりたいのでしょうね...ひしひし感じます.デモがたのしみです.(デモ=スタッフが実際体験して完璧な授業にしていく作業です)
*ノートはノートでも,各自お好きな紙を綴じるといった特殊なノートだと思います.自分の好きな紙をかわいい色の麻糸で繋いでいく感じ?この世に一冊しかない?たぶんそういう感じだと...
http://www.bnn.co.jp/books/title_index/public/post_76.html