AXIS Gallery News (August, 2012)から+

来週30日(木)から、恒例「金の卵 オールスター デザインショーケース」が開催されます。テーマは「スマートライフ:エネルギー再考」。
デザイン系学生による作品の他、大学の取り組みとして「植物工場」(千葉大学 柏の葉キャンパス)、完全自立型省エネルギー住宅「おもてなしハウス」(千葉大学)、エコハウスプロトタイプ「house-m」(東北芸術工科大学)を紹介します。学生と共に「真のスマートライフとは何か」を考えていただければ幸いです。なお会期中、公開プレゼンテーション(全3回)を実施。皆さんの叱咤激励をお待ちしております。
詳細は、
http://www.axisinc.co.jp/publishing/exhibition/201209.html
┌─────────────────────┐
│ 第7回 金の卵             │    
│ オールスター デザインショーケース   │
│ テーマ「スマートライフ:エネルギー再考」│
└─────────────────────┘
8月30日(木)–9月9日(日) 11:00–20:00 (最終日は17:00まで)
▼The 7th Promise for the Future: School selected All-star Design Showcase
August 30 (Thu.) – September 9 (Sun.), 11:00 – 20:00 (until 17:00 on final day)
==
今年もまた、とても暑い中、短い期間ですがインターンシップを実施して、デザインのお手伝いをさせていただきました。首都大学東京システムデザイン学部3年の小池俊起くん。今年も「金の卵」のインフォメーション・ヴィジュアルのコンペで採用された学生さんです。
昨年とは違って、まずポスターとフライヤーのメインビジュアルについて、採用された案にこちら宇野とぼくから直接ご本人に意見を述べ、発展した結果が最終デザインとなっております。
それを踏まえて、ぼくのところで担当しています会場で配布するガイドブックの表紙デザインもしてもらいました。彼はなかなか自分の色をきちんともっていて、たのもしい限りです。おそらく、よい経験になったと思います。
「金の卵」タイトルの「の」が新鮮w

BX

昨晩、出版のお祝いで、岩田先生にごちそうになりました。3時間以上も長岡造形大教授時代の話に花が咲きました。先生はよく覚えていらっしゃって!ぼくは長岡でのことは、遠いと遠い昔のことのように思えてならない、なつかしいお伽話のようでした。
ビックリするような場所でした。戦後まもなくGHQに接収された地下にBX (Base Exchange) と呼ばれるマーケットが置かれたらしく、文柱や壁は当時のままで、右には当時の花屋のHANASHO.COという壁画も。タイムスリップしました。
wall

松本竣介のmemo

多くの科学的大發見の中で、少くも今日まで最も偉大なものとなされているものは、今日では一見粗雑と見える手段によつて行はれたのである。ペギー
『半月手帖』 Charles Péguy 昭森社

FRANCE. 1965. Clamart. Library for children.

Martine Franck RIP, 1938 – 2012
さきほど、小川さんが送ってくださったMAGNUM Newsletter 2012.08.20で、訃報を知りました。
「マルティーヌ・フランクが16日未明亡くなりました。74歳でした。」
http://www.magnumphotos.com/C.aspx?VP3=CMS3&VF=MAGO31_10_VForm&ERID=24KL535XVA
2007年のthe MOMA for the 60th anniversary of Magnum during Magnum annual meetingでお会いして、本の表紙に写真を使わせていただいたことをお話ししたことや、パリの住所お聞きして、とてもうれしそうにしていたお顔を思い出します。
http://www.seishinshobo.co.jp/book/b88045.html

山のアケビ

https://www.facebook.com/photo.php?fbid=304905912941604
福島に「アケビ山」というところがあるようです。気になるなぁ。
==
http://www.fujiclairwine.jp/wine/
そういえば、山梨の「葡萄の上手な搾り方」も、やっぱり気になる。

居間のポスター

poster:
poster
TM cover:
TM
Weingartが来日した2001年から (kunstkreditに替わって)、うちの居間に掲げられていたRobert Büchlerのポスターを11年ぶりに替えました。ちょっと残念ですが、しょうがありません。長い間、ぼくたちの仕事を見守ってくれたすばらしいポスターです。
A BCの並べ方は、言わずもがな、THBに応用されています。
さて、よくAkzidenz Groteskと言われますが、実物をきちんとみると、違うのが明瞭 (ウェブ上では判断がむずかしいのですが)。ポスターの大きな文字はすべて、リノリュームカットです。ぼくはこの味が好きで、いつもバーゼルを感じています。
TM表紙はもちろん印刷用の金属活字。こちらはAkzidenz Grotesk。本や冊子を見るための細かい配慮。両方を見比べることで60年代のすばらしさを知ることができます。
この時代のポスターはきちんとした目で、とくに文字のディテールを見ることですね。
http://www.thinkingform.com/2012/04/23/thinking-robert-buchler-04-23-1914/
Typographie – Robert Büchler
emil ruder. typographie
http://www.thisisdisplay.org/bookstore/typographische_monatsblaetter_robert_buechler_typographie/
http://fontsinuse.com/uses/1334/typographische-monatsblaetter-tm-no-11
=
さて、とって替わる、これはすごい。今日から居間に掛かっています!だ い す き な ポ ス タ ー 。スイスのストリート・ポスターサイズは128 x 90 cm。ド迫力。
Geny Spielmannによる「連邦政府 良い保証–よりよい睡眠」1952年
スイスの国家が作ったポスターです。このコピー、日本ではありえませんね。デザイン不詳のグロテスクとスクリプトが絶妙。
Eidgenössische1952

more trees organic 第二弾 夏本番!

(c)more trees design
今日は8月8日。 手を清潔に! hand clean mist が登場。当初、ホテル限定企画だった商品を、みなさまにも。岐阜県加子母と高知県四万十のヒノキ精油を用いた手指用ミストです。さわやかなかすかな香りをおたのしみください。
http://shop.more-trees-design.jp/index.php/more-trees-organic.html
design: TypeShop_g
【岐阜県×MYLOHAS】飛騨の森をプレゼント! アイデア募集&ツアーや特産品も当たる。
https://www.mylohas.net/present/3792/