[ap-all:06108] これはヒドすぎる!!

http://www.yoshi-kuni.jp/index.php?id=09100001
こんな駅舎になっちゃうの?
みんなで、「シモキタ」を何とか救いましょう!!!
ビックリしたのだけど、上記のブログ、勝手にコメント(正しい意見)が消されているんだよね!
==
駅舎といえば、東京駅八重洲の駅舎(旧大丸)の中央部が一階までほぼなくなりましたね。さわやか!
それに比べて、京都駅のヒドいこと(京都に行っても、駅にはいたくない)。。。昔のはとてもよかったなぁ。
駅舎で人の記憶は、全く変わってしまう。重要なもの。
==
もうひとつ、Basel SBBもヒドくなった(外見がそのままなのは救われますが)。ぼくがいた頃のSBBもBadischeBahnhofも、とてもよかった。
なぜか、ぼくは早朝の静かな駅がだいすき。。。なのだけど。

ひたすら模写

桑沢一年生のレタリングの第一回目の授業がさきほど終了しました。ぼくにとっても初めての課題。すごく有意義だったと思います。
約3時間、50人の学生が無言でひたすら、たくさんの明朝体とローマン体を模写する。
忍耐力と集中力も必要ですね。。。みんな満足してくれてるといいのだけど。
こんなに静かな授業は、めったにない?

人々が集まるところ=壊れる

でも、rioで徹底的なeco_olympicしてほしいな。きっと、できるとおもう!
いままでだけでも、tokyoはほんと、単なる税金の無駄遣い。決まらないで、ほんとよかった。
200910030922
==
そういえば、近所の自然:
http://mainichi.jp/select/science/news/20090905dde001050005000c.html
愛知万博も、森林のど真ん中で催されなくて、ほんとよかった。

The Beatles/Alan Rouse, Guy Massey Mix

ぼくはあえて、Remasteredといいません。
==
ビートルズ・ボックスって一気に全部買って、一気全曲聴くなんて、ぼくには重すぎて、できません。>>>それって、聞き方が間違えているでしょう。
> 私は入手しても、すぐ聴かずに老後の楽しみにしておこうかと
> 考えてました〜。
>
> 記憶で一番良かったビートルズの音は、
> リボルバー(ステレオ盤)を中学校の大きなステレオで、
> 大音量で再生したときです。
すてきですね。
ぼくが買った初めてのLPレコード、アビーロードでした。
いまでもたいせつにたいせつに しています。
この盤をはじためて小遣いためて買ったポータブルステレオでかけたとき感動しました。レコードよりあとですよ。
なんどもなんどもききました。これしかなかったし。。。
> おおお、最後が最初ってなかなか…。
> アビーロード、傑作だし、集大成だし。
…実は思った通り、分別ある若い人はクールなんですよね。
マスコミは追い風で、ボックスすごい売れいきのように言っているけど、ぼくも全体には逆風と読んでいます。
> 逆説だととらえた方がすんなり判ります。
> あんな高いCDやBOXはおかしい。
> でも昔のLPは本当に高かった。
> だから1枚の価値も(売る方も、買う方も)しっかりしたものでした…。
全くです。
LPを一枚買う。ほしいレコードの中から一枚選ぶ苦しさ、買って手に入れて針を落とすたのしみ、、、
二度とあのような新鮮な喜びはやってこないのでしょうね。
>>>発売直後から、仙台の小出さんとメールのやりとりで、熱くなっていました!

小泉均個展「水”=み”ず」Works in Basel

濁点付きの水とは何か。終わりがない流れる水を観察して。
個展案内状A案
すこしずつ決まってきました。
Peter Olpeのクラスでのドローイング
印刷特別クラスで刷ったシリーズを展示します。(ご希望の方には販売もします)
なんと18年前の作品か。なつかしい。
学校AGSの503教室の棚に長年保管してあったものを、4年前に
阿部くんが帰国の際、持ってきてくださった。
先日包みを開けてみて。。。みているとなぜかタイポグラフィを追求しはじめた頃の清らかな初心に戻ります。
印刷物ですが、同じものはほとんどありません。
==
今日、突然決まりました。
たぶん、最初で最後のバーゼル時代の作品の個展?
2009年11月16日(月)から11月21日(土)の1週間マイナス1日
森岡書店に於いて
http://moriokashoten.com/?pid=16269721
200909052358

竜安寺石庭の謎を追う

今朝、古い新聞を整理していたら、気になる記事があった。
方丈の石のひとつが「五台山文殊菩薩」図の一部に似ていて、その写しというのだ。
そもそも、極めた庭師が気に入った石の絵をみつけて、それらしい石を探してきて、似せておくのだろうか? 他の石もそのようにしているのだろうか?
禅とはそういうものなのだろうか?
現在のコピペじゃあるまいし。ぼくはそう思いたくない。
そういえば、羽原先生の妙心寺の本は完成したのかな?
==
そういえば、龍が竜なんですよ、新聞は。