単なる打ち込みミスではないようです。前にも書きましたが、書籍で人名を間違えるほど、プロとして恥ずべきことはありません。我が身をひきしめなければ!
http://www.msz.co.jp/news/topics/07576.html
「貼るWAY」展
元タイプショップg学校があった白金が、がらりと変わってなんとギャラリーに!
オーナーは阿部宏史氏。今、知ったのですが、明日オープンです。
柿落としは、桑沢OBのX氏たち、らしいのですが、ぼくもよくわかっていません。URLは
http://www.haruway.com/
なかなか、かっこいいスタート。ぜひお出かけください。
日常/非常 会場デザイン>設営
日常/非常 ハイブリッド型デザインのすすめ、学生による東日本大震災復興関連プロジェクトの特別展示プランも大詰め。
あの有名な寺田尚樹さんが会場デザイン!寺田さんデザインの「かみの工作所」の模型、ぼくの周りもファンいっぱい。犬、鳥、馬、、、動物がかわいい!!!
http://www.teradamokei.jp/photo/1100/the-man-machine.html
コレ、かっこいいですね!
うちはグラフィックを担当しています。できあがりが、とてもたのしみ。
大衆タイポグラフィ偶感(仮説)
「純タイポグラフィと大衆タイポグラフィは文字への関心のあり方や表現の方法が違う、二つの異質の形態のように思われるからです。大衆タイポグラファーは簡単には純タイポグラフィをできませんし、純タイポグラファーもたやすくは波瀾万丈の仕事はできないでしょう。というよりは相互に相手方の領域に対する関心はうすく、さほど創作意欲もそそられないというのが真実ではないでしょうか。○○さんのように、やすやすと両方をこなした人はむしろ稀な例のように思われます。」
『ふるさとへ廻る六部は』pp.189
AXIS Gallery News (August, 2011)から+
┌─────────────────┐
│AXIS Gallery News│
└─────────────────┘
アクシスギャラリーでは、今月25日より、夏恒例、次世代のデザインを担う金の卵たちを紹介する、「第6回 金の卵 オー
ルスターデザイン ショーケース」を開催します。
今年のテーマは「日常/非常 ハイブリッド型デザインのすすめ」。学生による東日本大震災復興関連プロジェクトの特別展示と併せ、次にやってくる非常時に役立つ新鮮な提案を紹介します。残暑厳しい折りではありますが、20時まで開催(最終日のみ17時まで)しておりますので、ぜひお運びいただき、学生たちへの叱咤激励をお願いします。(会期中プレゼンテーションも行います)
詳細は、
http://www.axisinc.co.jp/publishing/exhibition/201108.html
_______________________
第6回 金の卵 オールスターデザイン ショーケース
「日常/非常 ハイブリッド型デザインのすすめ」
_______________________
8月25日(木)~9月4日(日)11:00~20:00(最終日は17:00まで)
==
ひさしぶりにデザインのお手伝いをさせていただきました。会場で配られるガイドブックと会場インフォメーションを担当。宇野と大学3年在学中のインターンもとてもがんばりました。
さて、このテーマは、生涯ついて廻ることだと思っています。思えば「Exit to Safety」そして今年の大震災。その後数多くの、デザイナーやクリエイターたちのムーブメントがあり、成果をみましたが、今回はボランティアなど実体験した学生の発表も含めて、とてもアクシスらしさが出た展覧会、ぜひお越しください。ひとつ、かつて被災した地の大学からの作品がひとつもなかったことにとても残念に思いますが、ともあれ、繋いでいくこと。
tryHelvetica
http://tryhelvetica.tumblr.com/
この世も末。
福島の学生の日
絆=お父さんとお兄ちゃん、家族がひとつになっていることを祈って。
好きだった木工やっているのかなぁ。暦に意外にいいことが書いてあったので、
「八月八日より:己のレベル向上を望む姿勢と地道な努力が将来への有力な布石となる躍動運。少々高い目標や重い仕事でも全力で取り組むほどに、眠っていた知恵や才能が活気づくと知れ。吉方=戌乾亥」
portraits
20110716-0807 仓颉、蒼頡、倉頡、史皇、Cangjie、cāng jié、Wade–Giles、Ts’ang-chieh、そうけつ
眼がよっつ。文字をよく見る!
http://ja.wikipedia.org/wiki/蒼頡
2000-20 ymo
もうひとつ。こっちは伝説の、、、
#WH2011 #YMO セットリスト①新曲Fire Bird②ファイアークラッカー③Behind The Mask④The City of Lights⑤京城音楽⑥灰色の段階⑦体操⑧千のナイフ⑨コズミック・サーフィン⑩Absolute Ego Dance⑪Cue⑫東風
今年の夏も終わりました。。。最近はまったくごぶさた。授業で受講生の方もこんな近くまで来てて、うちでタイポグラフィ。。。31年前なんですね。
AXIS>TS_g/internship
今日から、少しの間ですが、うちでインターンシップを実施しています。
武蔵野美術大学視覚伝達デザイン学科3年の岸木麻理子さん。今年の「金の卵」のインフォメーション・ヴィジュアルのコンペで採用された学生さんです。すでにポスターとフライヤーはAXISとのやりとりで完成していまして。それを踏まえて、ぼくのところで会場で配布するガイドブックの表紙デザインにとりかかっています。本文用の画像処理や自らの紹介ページなども宇野の指導のもと、一生懸命やっています。よい経験になるといいですね。
ここ佃で、3人のデザイナーが仕事をしているのは、おそらく初めてでしょう。