ahn sang-soo one eye

アンサンスーと2月2日に表参道の「みな瀬」という店でお会いしました。とても久しぶり、1995年ソウルでの授業以来。『THB』をみて、ぼくのことを思い出したそうです。
PaTIでの指導に協力してくれと頼まれました。すぐには無理ですが、おいおい。Pajuに行くことになると思います。helmutの授業はまもなく。
©ahn san soo

hitoshi.koizumi.. typographer.. 2013.2. tokyo.

Ahn Sang-sooさんの投稿 2013年3月1日金曜日

http://htypo.net/blog/index.php?itemid=1013

Home


http://ssahn.com/?p=10142
そういえば、1991年かな?はじめてアンがバーゼルに来た時に、ぼくが彼の観光ガイドをしたのでした。ワインガルトは「お前の兄弟が来る。世話してやれ。」っと。当時、バーゼルの学校には他に東洋人がいなかったから。

合掌 大島渚監督

いつだったか、恵比寿で子供向けのピアノリサイタルを坂本さんがやったとき、ご夫妻でいらしていました。
全く見知らぬぼくが、突然寄っていって、大島さんに握手を求めて、「がんばってください」といったら「ありがとう」と不自由そうでしたが答えてくださった。とても力強くて、忘れることができません。
どうぞやすらかにおやすみください。刺激になったたくさんの映画をどうもありがとうございました。

2013 new year’s day

Either move or be moved. Ezra Pound
今年は、翻訳本にとりかかります。大きなことに挑むこと。弛まず、小さい一歩の積み重ね。
もちろん、やるべき、デザインも!がんばります。
もうすぐ、ホームページが新しく変ります。

竹尾ポスターコレクション・ベストセレクション08

http://www.takeo.co.jp/site/event/central/201208.html
グラフィックデザインにおいては、スイス・タイポグラフィの新星ウォルフガング・ワインガルトがフィルム製版のコラージュを駆使してグリッドシステムを崩壊させ、バーゼルで学んだエイプリル・グレイマンやウィリィ・クンツは新天地アメリカで「ニュー・ウェイブ」と呼ばれる電子時代特有のグラフィック表現に到達しました。
この解説文に異議ありです。

空 之 巻

emptiness:
空といふ心は、物毎のなき所、しれざる事を空と見たつる也。勿論空はなきなり。ある所をしりてなき所をしる、是則ち空也。世の中におゐて、あしく見れば、物をわきまへざる所を空と見る所、実の空にはあらず、皆まよふ心なり。

立花登の愛読書

中神琴溪『生生堂傷寒約言』
畑黄山『斥医断』http://archive.wul.waseda.ac.jp/kosho/ya09/ya09_00496/ya09_00496.pdf
山脇東洋『蔵志』http://www.city.koga.ibaraki.jp/rekihaku/kikaku10/1-1/kura1.htm
宇田川玄真『医範提綱』http://www.kufs.ac.jp/toshokan/gallery/data16.htm
「牢屋敷の詰所で、ひまを盗んで読んでいたころの方が、頭に入ったと思うほどだった。」