圓同大虚

まどかなること たいきょにおなじ
以下は略されている:
無缺無餘
かくることなく あまることなし
良由取捨
まことに しゅしゃによる
所以不如
ゆえに ふにょなり

円相(一円相)の元となる禅語。中国禅宗の三祖、僧璨(そうさん 生誕不詳-606年没)の『信心銘』6句目。禅宗四部録の一つであり、鈴木大拙は「堂々たる哲学詩であり、禅旨の大要はこれで尽きている」と明言した。大虚とは大空(宇宙万物の根源を示す概念)のこと。やはり丸で囲まれた「圓」の字がとてもいい、大虚の二字がなぜかそれに重なっている。不思議な空間、とても珍しい。泰禅叟、おそらく最晩年。老師の書は『永平寺の聯(れん)と額』にたくさん残されていて、いつも見ているが、やはり本物はすごい!お盆にぴったり。ご先祖様、和尚様、どうもありがとうございます(今年はコロナで伺えません)。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です