自己との対話。いつもクリスマスから年末、毎晩こればかり針を落とす。
Beethoven: Symphony No.5
全然違う。いつ聴いてもすばらしい。
Polydor 2625 005
高1のとき、毎晩のようにポータブルレコードプレーヤーにヘッドフォン直結、ベッドで最高音で聴いていた。懐かしい。
今もそのレコードは健在。
bacharach!
THE LOST SESSION FROM THE BLACK FOREST
8月は終わってしまった。今日はブルー9月1日。
8月8日に完全にステレオが蘇って。何がうれしいかというと、この限定版レコード。
何度聴いても、すばらしい。毎晩のように、、、
歌謡曲と演歌
さきほど、GW明けの桑沢の課題を確認しながら、NHK-FMの「“戦後歌謡”三昧」を聴いていた。とても楽しかった。
http://www4.nhk.or.jp/zanmai/321/
船村徹、意識していなかったのですが、なぜかやはり耳に残っているのです。普段からあまりジャンルを気にしていないぼくですが、やはり好きな曲や好きな歌は、人からリコメンドされて聴くものではないなと思い返しています。
引越して、結果8分の1ぐらいになったレコードとCDを片っ端から全部聴いていたら、それぞれ夢中になっていた時代が蘇ってくる。(歌謡曲はEPしかない)
ここ数年、本当に新譜を買わなくなった。年に一、二枚。それがとても耳にはよかった。
On A Monday Evening (Live) [LP]
すごくいい音。興奮する。
木造のうちの方が、Tannnoyはいい音がする。部屋が楽器。
LQ-7011-E
8 DE AGOSTO DE 1969, 11.35am
46年前の8月8日。
中学生の時に、はじめて買ったイギリス版!
The Creative Process and Self-teaching
Universal Mind of Bill Evans: