BOOK GUIDE

→東京の例:〔F〕組版とタイポグラフィック・デザインという項にあったんだけど、
いくら探しても、〔F-35〕が見当たらない。2003年頃の書き込みのはず。
→京都の例: 読書案内企画- 「芸術」を読もう!100選
こちらは2005年。このサイトもなくなってしまってる。
今度の大阪で、両方見せたかったのだけど、、、とてもとても残念。
==
残念、行けなかったお宝、「2つの潮流」!土用の虫干し展
http://kotobank.jp/word/虫干し
そういえば、このタイトル、古いんですよね。いつだったか

和文と欧文 本科第3回

ご存知、昨年大阪で始まりましたが、
一回目:鳥海修/小林章
二回目:成澤正信/岡野邦彦
の次三回目が、永原康史/小泉。
永原さん、大崎さん、企画委員会の上田寛人さんに頼まれまして、、、なんと、ぼくは東京より西での、初のワークショップとなります。(西洋では、何度もやっていますがw)
以下、ちょっと複雑ですが。要は、9月7日(土)が本番。
一部(午前)/対談「文字をつかうということ」
二部(午後)/ワークショップ「本文組のユーザビリティを体感する」
・先行募集
選考方法:抽選
募集人数:対談+ワークショップ 和文、欧文各10名(合計20名)
申込み開始日 8月9日 12:00
申込み締め切り 8月16日 23:59
・第2次募集
選考方法:先着
募集人数:対談のみ30名
申込み開始日 8月21日 12:00
申込み締め切り 8月26日 23:59
対談のみ募集中に、ワークショップ付きのキャンセルが出た場合は追加募集も?

Jack Stauffacher web site

The first item under the “contents” show pictures from the current exhibit of Jack’s work at the Los Angles County Museum of Art. This exhibit continues until july 21, 2013.
The second item shows pictures from the recent public event at lacma “A Typographic Journey: A Conversation with Jack Stauffacher and Chuck Byrne.
http://chuckbyrnedesign.com/stauffacher/index.html

GM

すっかり春になったので、気分を、アーミンホフマン。6月にAzoresですごい人たちに会う!発表まとめなければ。
poster
http://www.internationalposter.com/poster-details.aspx?id=SWL01612

伊藤くんの夢

昨晩、初めて出てきた!やっとでてきた。
隣走ってる「キュンとしたデザインの白いライトバンのメルセデス*」を見て会話中。突然、知っている人がいるって、「でも変わったなぁ」って言いながら、飛んでいった。
突然、へんな老眼鏡もってて、貸してくれた。レンズのところが二段式になってる。
なぜか古い薄暗い学校で、ふたりで一緒になんか印刷してる。。。ココで許しをもらうのに、たいへんでした。
けっこう長かった。
*Mercedes-Benz Sprinterではない、架空のメチャかっこよかった軽自動車

This is sad news… RIP

http://www.bibo.ch/pdf/2013_08_21_02_2013_bo.pdf
Todefall
15. Februar 2013: Hoffmann-Burckhardt Beatrix Jenny, geb. 1932, von Basel BS, wohnhaft gewesen an der Zehntenfrei- strasse 36 in Bottmingen. Abdankung: Montag, 25. Februar 2013, 14 Uhr in der evang.-ref. Kirche Bottmingen.

桜んぼ と ローレル

新宿大京町にふたつの小さなレストランがあった。きのうタイプバンクに伺う前に寄ってみたのだが、なくなっていた。森デザインにいた頃、たのしみにしていたお店だった。
ローレルの「お弁当」、困ったときの出前。
桜んぼの「わらじメンチ」「エスカロップ」、、、もう一度食べたかったなぁ。奥の小さな部屋がお気に入りでした。なつかしいあのこんもりした植物。