http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220426068.html
通信大手のソフトバンク・孫正義社長が「今後、一切、紙を使わない」と宣言しました。
ソフトバンク・孫正義社長:「2週間前に社内で無謀な宣言した。社内業務でペーパー、コピーは一切許さんと。社内で紙を使う者はもう人間ではない。社員ではないと宣言しました」
孫社長は今月、社内業務で紙の使用をゼロにすると宣言しました。ソフトバンクでは約2万人の社員にアップル社のスマートフォン、iPhoneやタブレット端末のiPadを支給しています。社内のIT化が十分に進んでいることから、業務でコピーなど紙の使用は不要と判断しました。今後は、決算会見でも資料などで紙の配布をやめる方針です。(04/26 20:25)
http://mikle.jp/threadres/1784539/
【孫正義】紙を使う者は人間ではない
【製紙会社】ソフトバンクを使う者は人間ではない (´・ω・`)
たいへんなことになってきた。
【グラフィックデザイナー】???
premini
とうとう手放すことに。月末でこいつは携帯ではなくなってしまいます。おもえば長岡で発売日に買いました。以来、肌身はなさず、たいせつに(時々置き忘れちゃったことがあるんだけど)。これにかわる携帯はない。進化してスーパージェッターモデルが出ると思っていたのですがw
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/showcase_top/19588.html
http://www.nttdocomo.co.jp/mova_end/
この携帯ストラップはとっても大切なもの。長い間、ぼくを守ってくれて、ありがとう。
「とぶたましい/TRIPPY SOULS」
なんと!阿部先生のとこで!@ホトリ
http://www.hotori.info/
http://twitter.com/#!/hhotori
KATSURA
memo:
http://inaxreport.info/data/IR176/IR176_p15_37.pdf
Book Burning Exhibit and Website
知りませんでした。
http://www4.uwm.edu/libraries/News/burnedbooks.cfm
pushman/Ben Shahn
鎌田先生のブログ:
http://handsoul.exblog.jp/16504827/
http://handsoul.exblog.jp/17182515/
福島の正月の雪
去年までの雪と見た目は同じ、しかし、、、
@save_child
【汚染】福島県の1月2日・3日の2日間で降ったセシウムは合計で558Mbq/km2、11月の月間降下量より多い(東京の4月の月間降下量と同じくらい) http://savechild.net/archives/14495.html
5 Jan via web
@save_child
【汚染】福島市の雪について
http://savechild.net/archives/14670.html
7 Jan via web
@save_child
【汚染】福島県の定時降下物(1月6日9時~1月7日9時)セシウム134は30.8Mbq/km2・セシウム137は40.5Mbq/km2 http://savechild.net/archives/14758.html
8 Jan via web
@save_child
【汚染】福島県の定時降下物(1月7日9時~1月8日9時)1平方メートルあたりセシウム134は37.1ベクレル、セシウム137は53.7ベクレル http://savechild.net/archives/14807.html
3 hours ago via web
「快獣ブースカ」ソフビ人形 15cm
今日は机の正面に、かざっている。とてもかわいい。
逆さまにしたラーメンどんぶりの上に立っている。
Lapuan Kankurit
うちの冬は、湯たんぽ。仕事をしながら、湯たんぽ。フィンランド!
まったりしてて、なごむよね、これ!!!
http://www.lapuankankurit.fi/verkkokauppa/fi/catalogsearch/result/?q=kuumavesipullo
ぼくの柄は縞縞KATTI(ぬこ)。肌触りタヌ子ちゃんみたい。
ん〜、それにしても、東電の請求上がってませんか?
だれだって、悪人に、鐚一文余計に払いたくないですよね。
少なくとも早く、相手を選択でき、正統な電気代を払える世の中にしてほしい。
[i_love_shibata:1090] Re: JFC_日本作曲家協議会
新発田のお友達、福島諭さんからお知らせが届きました。入賞おめでとう。心から祝福します。
作品「フロリゲン ユニット」とても美しい!リハの音をいただいたのですが、うっとりしてしまいました。
>ご報告が遅くなってしまいました。
>11日のJFC作曲賞本選会の結果ですが
>今回は残念ながら大賞はとれず、入選どまり、となりました。
>気に留めてくださいました皆様ありがとうございました。
>
>審査結果は本選会から約一週間後の18日に
>web上で発表され、その他入選者の作品のコメントも
>詳細に載せられるという異例のこととなりました。
>よかったらお時間あるときに以下のリンクから
>読んでいただければと思います。
>http://www.jfc.gr.jp/contents/award/award.html
>
>それから明日ですが、東京の紀尾井ホールで
>エレクトロニクスでお手伝いをしてきます。
>落語と現代音楽を合わせた公演で、「淡座」というグループが
>主催です。今回はお手伝いですが、昨日のリハーサルを経て、
>なかなかない公演になると思います。
>http://stage.corich.jp/troupe_detail.php?troupe_id=6993