昨晩の『エズラ・パウンド入門』とても理解しやすい授業でした。天才を生む天才。
=
余談:NYの坂本さんちにお伺いした後、はす向かいの古本屋で(閉店まで)物色していたら、すごい本を見つけて、それが『’NOH’ OR ACCOMPLISHMENT』の初版本!「この本、君が読むの? 」って聞かれて、、、その本屋のおやじがニコッと笑って、なんと、パウンドの本1冊おまけしてくれた!すごい。このような本屋は日本にはない!!!(昨日の授業でその理由が少しわかった気がしました)
そういえば、同時に『i SIX NONLECTURES』の初版もそこでみつけた!ほんと感動的な本屋。
WW/B-DAY 70th
>Hi Hitoshi
>We’re pretty sure that his official Birthday is February 6.
>
>We’ll see what happens after that.
>
>Ciao
>Tom
やっぱり〜、おめでとう!!!
雪
降ったばかりの長岡の雪はとてもきれい。
東京の見えない塵を十分吸った雪はとても汚い。解ける直前は目を避けるほど。
Suisside
Designed by Mendoza&Vergara, Suisside is a sans-serif font design inspired by international style. Works great when set in simple, clean and minimal type layouts.
http://www.youworkforthem.com/product.php?sku=T1352
Smashing eBook #6: Typography
https://shop.smashingmagazine.com/smashing-ebook-typography-intl.html
Download a free sample ePub (.zip, 1.3 Mb)
THE SPECIMEN OF TYPEFACES 2
昨日、ある方が譲ってくださいました。凸版の印刷の家、活字見本帳2巻です。中はカード形式でタイトルページと53葉からなっています。1巻とあわせて、なかなかたくさんあります。
gggの地下
昨晩、文字道の伊藤さん、宇野と閉展間際に見てきました。活字がベンチになっていたのは、おもしろい。修正箇所のファイルが置いてありました!おもわず、銀のスタンプ押してしまった(ミーハー)。
余談:20代の頃、仕事が休みの日は、街中の活版の町工場で狙いを付けてゴミ箱をあさるのが好きで、頼み込んで数件廻っていたのですが、、、そこから秀英舎のピンマークがついた初号を二本発見したことが、今でも忘れられません(地層のようになっていて、下の方に古い活字、三本ネッキの活字とかゴロゴロ出てくるんですよぉ)。その発見した日は興奮して寝られませんでした!←お恥ずかしい話です。その後、どこかで二本みつけて、ぼくは四本もっています!なかなか貴重らしいですね。
typo_basel
http://www.typobasel.ch/
やっぱり! でもちょっと、これは???
小泉淳作 ふすま絵
天然岩絵具(緑青、焼緑青、、)「少ない絵の具で、ものを象徴的に描く」memo
完全授業
感動しました。昨日の桑沢の授業、作品提出日で欠席者0。全員時間内提出です(講評後、別室でディテールを修正していた人も、集中していたようで実によかった)。まさしく完全授業。これは桑沢で長年教えてきて(いや今までいろいろな学校でやってきて)、初めてのことだと思います。とてもうれしい、緊張感があり、すばらしいクラスだと思います。何よりもうれしい。それにしても3時間ノンストップ、48人の作品2点ずつ(場合によっては3,4点)、じっくり見て即講評。真剣勝負、疲れた。最後は全くあたまが働かなくなった。
月一回の授業が、ほんとうに新鮮。みんな、ありがとう!