http://life311.more-trees.org/archives/1
http://www.roppongihills.com/arena/events/2011/07/arn_moretrees.html
うちの宇野が、お手伝いしています。ぜひいらしてください。
7月29日(金) 12:00-20:00
7月30日(土) 11:00-20:00
7月31日(日) 11:00-17:00
@六本木ヒルズ アリーナ
岩手県住田町の木造仮設住宅の支援プロジェクト
岩手県の地ビールや地鶏、野菜などの特産品マルシェ
岐阜県産材の打ち水用の桶づくり体験のワークショップ
高知県産材の絵馬で復興支援
http://life311.more-trees.org/
Renewable energy の現状と可能性
AXISでの勉強会の4回目。今晩は千葉大学法経学部の倉阪秀史先生のお話だった。
試算の話はとても未来を想像できるし、可能性がふくらむ。
そして、過去の私達も正確に知ることができる。やはり、江戸時代の日本は高度有機経済の先進国だった。
永続地帯研究で100%地産エネルギーであって、食糧自給率100%を超えている全国で26町村に長野県南佐久郡小海町が入っていたことが、とてもうれしかった!
https://www.facebook.com/htypo.koizumi
一年前に、ちょっとだけやって閉鎖していましたが、きのうからまたはじめました。とてもたくさんの人がやっているんですね。ビックリした。白金に通っていた方がなんとロンドン在住に。
Google+
Enoさんから招待がきたので、アカウントをつくってみた。
https://plus.google.com/u/0/111652714922719070703/posts
高徳納
Donald E. Knuth: Digital Typography (Center for the Study of Language and Information – Lecture Notes)
時間かかりました。。。まだ理解できないことたくさんあるのですが、目を通しておくべき本。興味深い「Hanging Punctuation」や17章AMS Eulerプロジェクトのことが詳しく書いてあるなどなど、、、
http://www-cs-faculty.stanford.edu/~uno/
Erik van Blokland
FontCast #13
FF Trixie High Definition Typewriter Fonts
Old Collections Room
http://www.eng.chiba-u.ac.jp/dm/
母校に、収蔵品資料室があったのか。昔、学生実験やっていた建物はもうないはず。
小水力発電の包蔵力(ポテンシャル)
311以降はじまったAXISでの勉強会の3回目。今晩の賀川さんのお話は、とてもよかった!今まずデザインにできることが見えてくる。
それにしても、余韻が残ることを発言する方がいらっしゃる。汚れた水、汚れた空気は存在するけど、「汚れた電気」は存在しない。
そう、言い換えれば、「汚れた電気」は人にはわからない。ということ?
Gregg Shorthand Dictation
joseph beuys vs prof. max bense
Beuys: “We took now *** for Rubens.”
Bense: “We have a *** about Beuys.”
Beuys: “No, i already told you, i’m not interested.”
Bense: “Yes, you said so.”
Beuys: “No, i didn’t … i said i am interested in those terms and only in a epistemological way … so they present information for the people.”
Beuys: “You said that i have to make plans when i’m building art”
Bense: “No, no… take Rubens”
Beuys: “I don’t want to talk about Rubens!”
Bense: “About whom do you want to talk?”
Beuys: “Then i prefer to talk about my own works.”
Bense starts to laugh