長い繊維を束ねた断片。
最も細いものは裁縫や製本などに使われる「糸(細すぎるためにものを結ぶためには実用的でない)」。それより太く、丈夫であるからものをしばったり結んだりするのに使われるものを「紐」。さらに強度が必要な太いものは「縄」。memo
昭和女子大タイポ友の会bot
「フォントが何種類もあるということは分かるが、その中でもほとんど同じだろうと思っていた文字の微妙なかたちの違いや大きさの違いは、普段の生活では気づかないことである。」
@On/Off_Kawara on Twitter
I AM STILL ALIVE #art
…
kakkoii
I AM STILL SLEEPING
…
RIVORA corsage
http://www.rivora.com/info.html
パッケージ関係のデザインを宇野が担当いたしました。
井伊直弼『困夜茶話』
一 利休は、露地の木を先さがりに植させ、織部は、先あがりに植させたり
昭和女子大タイポ友の会bot
さて、未だこの授業「htypo110111」は終わっていないのです。そろそろbotのようなつぶやきを頻繁にします!これらの言葉は皆さんの28通のレポートからの名言です。とても新鮮!!!RTしたり友達同士でたのしんでタイポグラフィについて考えてみてください。
「美しいものをつくったり、見たいと思う人にとって、文字のバランスを知ることは基本になるのではないかと思う。」
20世紀のポスター[タイポグラフィ]
「スイス・パンク・タイポグラフィ」という言葉。
しかし、表題に名前負けしているような展示?
極意剣
一刀流 夢想剣
新陰流 魔ノ太刀
微塵流 天狗の変化
猿飛陰流(影の流)
ひとつひとつの流儀。『五輪書』をよみかえしてみる。
上巳(じょうし)の花
桃の花一色を以て生ける。
とても難しかった。枝に表と裏がある。葉が全くない蕾だらけの枝を、三体による構成、天地二歩缺け、四六の割で。。。
まず、正花と令がちゃんと花器の中で立たない。家元がちょっとためると不思議、一発で決まる。
精神統一しなさい。っと。ウ〜〜、深い。
selected: 9 Works
今日から2/27、渋谷の桑沢デザイン研究所で卒展を開催しています。夜間部グラフィックのエディトリアルは昨年同様5階で、阿部先生とぼくとのクラスの作品が9点、展示されています。なかなかよい出来です。見応えがあります。是非お出かけください。
パンフレットは、阿部先生と金井くんの共作。徹夜だったようですね。
卒業展示作品・以下の9点
授業名:エディトリアルA
1
幽霊たち─あるひとつの線
石井利香+根岸実+柳沼美智子
2
GHOSTS─断片/集積
亀沢穣+河田裕也
3
ゆうれいたち─小説を読めないあなたへ……
石梶由紀+菅井好恵
4
スーツと写真─岩波Expanded文庫
佐藤慎吾+村上明+山中健雄
5
Suit and Photograph─通勤ラッシュの農夫たち
中村文子+野呂昭仁
6
日本人の一生─半世紀で変わったこと変わらないこと変わって戻ったこと
塩島瑶子+鈴木麻祐子
7
日本人の一生─日本人論のデザイン
朝重創太+村奈諒佳
8
John Lenon─Item Dictionary
大矢和音+柴田千恵子
9
内田裕也─Thank You Everybody.
片岡徹弥+城聖+細田絵理