仙台の活字は無事!
小出尚喜 wrote:
> 昨日から地震の連続…。
> 大丈夫ですが、心配です。
>
> 仙台プラザ〜。
> 経営や建物は…。
>
余震は精神的にとてもつらい。。。ぼくも経験しました。
smt Shimizu Tamotsu wrote:
> 小泉様
> お疲れ様です!早速のメイル感謝です。
> 印刷機も僕らも元気です!ご心配お掛けします。
>
一先ず安心。
括り紐
長い繊維を束ねた断片。
最も細いものは裁縫や製本などに使われる「糸(細すぎるためにものを結ぶためには実用的でない)」。それより太く、丈夫であるからものをしばったり結んだりするのに使われるものを「紐」。さらに強度が必要な太いものは「縄」。memo
昭和女子大タイポ友の会bot
「フォントが何種類もあるということは分かるが、その中でもほとんど同じだろうと思っていた文字の微妙なかたちの違いや大きさの違いは、普段の生活では気づかないことである。」
@On/Off_Kawara on Twitter
I AM STILL ALIVE #art
…
kakkoii
I AM STILL SLEEPING
…
RIVORA corsage
http://www.rivora.com/info.html
パッケージ関係のデザインを宇野が担当いたしました。
井伊直弼『困夜茶話』
一 利休は、露地の木を先さがりに植させ、織部は、先あがりに植させたり
昭和女子大タイポ友の会bot
さて、未だこの授業「htypo110111」は終わっていないのです。そろそろbotのようなつぶやきを頻繁にします!これらの言葉は皆さんの28通のレポートからの名言です。とても新鮮!!!RTしたり友達同士でたのしんでタイポグラフィについて考えてみてください。
「美しいものをつくったり、見たいと思う人にとって、文字のバランスを知ることは基本になるのではないかと思う。」
20世紀のポスター[タイポグラフィ]
「スイス・パンク・タイポグラフィ」という言葉。
しかし、表題に名前負けしているような展示?
極意剣
一刀流 夢想剣
新陰流 魔ノ太刀
微塵流 天狗の変化
猿飛陰流(影の流)
ひとつひとつの流儀。『五輪書』をよみかえしてみる。