とても不安、でも達成したら、ぼくの身体の一部が完成するような。長い道のりでした。
これは、20代からねらっていたことなので。でもこの歳になって、ようやく実現です。気を引き締めて、がんばらなくては。きっと天国から、フルティガーが見守ってくれているはず。
Carter: Frutiger Tribute
http://livestream.com/typedirectorsclub/events/5134342
Arts & Entertainment / Art & Design
Wed, Apr 27 2016 7:30 AM JST — Wed, Apr 27 2016 9:45 AM JST
panorama de musique concrète
そういえば、CD▼が出ています。新たに組んだライナーノーツはすべてHelvetica(苦笑)。
http://www.discogs.com/Various-Panorama-De-Musique-Concrète/release/2456753
==
Premier Panorama De Musique Concrète
Ducretet Thomson – DUC 8
France, 1964
Credits:
Artwork by Atelier Frutiger (Bruno Pfäffli)
Notes:
Réalisé dans les studios de la RTF
Les Industries Musicales et Electriques Pathé Marconi, Paris
The third piece under the index track ‘Trois Directions’, labeled ‘Une Seule Source Sonore’ is non existant: no title and no credits are listed. The last track, ‘Boîte À Musique’ by Philippe Arthuys is visually separated from the listing under this.
A1 Pierre Henry, Pierre Schaeffer – Bidule En Ut▼
Etudes Instrumentales
A2 Pierre Henry – Batterie Fugace▼
A3 Pierre Schaeffer – Flûte Mexicaine▼
A4 Pierre Henry, Pierre Schaeffer – Deux Aspects De Piano▼
A5 Pierre Henry – Tam-Tam III▼
Expressionisme 1952
A6 Pierre Henry – Musique Sans Titre▼
Primitif 1948
A7 Pierre Schaeffer – Etude Aux Tourniquets▼
Cantate Dramatique
B1 Pierre Henry – Le Voile D’Orphée▼
Trois Directions
Bruitage
B2 Pierre Schaeffer – Etude Aux Chemins De Fer▼
Poétique
B3 Pierre Schaeffer – Etude Pathétique▼
Une Seule Source Sonore
B4 Philippe Arthuys – Boîte À Musique▼
– –
Deuxième Panorama De Musique Concrète
Ducretet Thomson – DUC 9
France, 1964
A1 Pierre Henry – Tam-Tam IV
Musique De Films
A2 Pierre Henry – Astrologie
Trois Essais Sériels
A3 Pierre Henry – Antiphonie▼
A4 Pierre Henry – Vocalises
A5 Michel Philippot – Étude
Classique
B1 Pierre Schaeffer, Pierre Henry – Symphonie Pour Un Homme Seul▼
Morceau De Genre
B2 Pierre Schaeffer, Pierre Henry – Oiseau R.A.I.▼
Univers Nick codes
そういえば、DPのですが。間違えないように、できています。
DP
そう言えば、ペイニョのunivers鉛活字を買うと、この小さな印刷物が入っている。
フルティガーさんがヨーロピアン・デザイン賞の殿堂入り
09.6.18 11:14 PM
小泉様
ご無沙汰してます。
フルティガーさんがヨーロピアン・デザイン賞の殿堂入り、というニュースがいま入ってきました!
その報せを受けた フルティガーさんのインタビュー動画 です。
http://www.swisslegacy.com/index.php/2009/06/17/adrian-frutiger-european-design-hall-of-fame-2009-video/
撮影場所は彼が今住んでいる老人ホームです。
小林 章
==
小林さんから、うれしいお知らせが。。。
3.5” Floppy Disk
何年ぶりかでコンピュータ周辺の大整理をしています!
これ、初めて買ったPSフォント。もちろんユニバース。たしか1993年ごろ?
これだけで、仕事はできた。今も。。。「一握りのフォント」で、、、
x-day -> univers
ヤ〜〜もうがまんできない.「アイデア」みていたら...今日をx-dayにします.ヘルベチカ全部終わってからっと思っていましたが...
今まで,このsite推奨フォントをHelveticaにしていました.それは通常,見知らぬフォントに置き換わってしまうより,指定されていると良いのかと思いました.(ほとんどの世の中のコンピュータにHelveticaは搭載されているので,またCSSも進化しているし)
しかし,Helveticaは通常ぼくのマックには入っていません*.ので,置き換わらないのです.
今日からやはり推奨フォントをUniversにいたしました.理由は「タイプフェイスをこえて」の49ページからと157ページをお読みいただければ,おわかりになります.
*もっと言いますと,ぼくがバーゼルの学校にいた時,タイプショップにあるマックにはヘルベチカはインストールされていません(金属活字ももちろんありません)でした.もっと言いますとヘルマン・ツアップの書体は絶対に影もかたちもありませんでした.
そのくらい,学校での(もちろん個人の)書体選択は厳格なものなのです...
==
今までデザイナーとして関わった,印刷物になったもので,電算写植にUniversが入っていなくてHelveticaを使用した本がたった一冊だけあります.この装丁はぼくではありませんが...
(オリジナルはもちろんUniversを使用した本)
ほんと再認識です.
この前,gggで「小泉さん,いつからHelveticaになったの?」聞かれて答えにつまりました.答えは本にあります!
そして,わからなかったことが,自分の力でひとつひとつ納得解決していくと,気分はいいものです.
21 ?
…, the Univers typeface family, which had twenty-one members from the beginning, for photo and hot metal type, that took years to develop.
…, von Beginn an auf 21 Schnitte angelegte Univers-Schriftfamilie für den Foto- und Bleisatz.
21種類のファミリーを21名?新説だと思ったのが...
Adrian Frutiger – Typefaces: The Complete Works
http://slamxhype.com/art-design/adrian-frutiger-typefaces-the-complete-works/
デザインは悪いけど,すごい本だ!
今はとりあえず,356ページのRELATIONSHIP BETWEEN SANSERIF’Sというダイヤグラムに目が引かれた.