そろそろ準備にかかります。。。学生にとって、常識的に必要な情報源を選びました。比較的入手可能、いや、即ポチれて、6000円位までのものに絞っていきます。まず でしょうか。
http://sumally.com/htypo/folders/for-students_read/2909526006001827429
http://sumally.com/htypo/folders/for-students_design/2909443418195565033
http://sumally.com/htypo/folders/for-students_film/2909667637611182027
more trees LEATHER
とうとう登場!
==
【 more trees LEATHERが採用されました!!】良い靴、良い素材を追求し続けている紳士靴ブランド「三陽山長」さまより、more trees…
採用されたmore trees LEATHERは、メイド・イン・ジャパンのエゾシカ革です。。。なぜシカ革なのか?かつて日本に生息するニホンジカは絶滅の危機に瀕していました。しかし、この数十年の間に、保護政策やオオカミの絶滅、狩猟者人口の減少、暖冬などにより急激に増加しています。ニホンジカの繁殖力は旺盛で、餌となる植物が保つ限り増えます。増えたシカは、農作物や山林を荒らし、被害が深刻化されています。山林においては、樹皮、新芽、若木が食害を受け、人工林が朽ちているケースもあります。シカに罪はなく、生態系のバランスを崩してきた我々に非があります。シカは森のめぐみです。シカ肉は、脂質成分が低く、鉄含有量が高くやわらかい高級食材として知られています。さらに、シカ革もやわらかく肌触りの良い高級素材として使用されています。しかし、こうしたシカ革を素材として活かすには、捕獲方法や流通に限界があることがわかってきました。シカが増加しているのにも関わらず、日本で使用されているシカ素材のほとんどが輸入品です。more treesは、日本におけるシカ素材の新しい活かし方を構築していきたいと考えています。シカと我々がうまく共存できることができれば、シカは「害」ではなくなります。more treesは日本産のディアスキンを推奨します。
一瞬の恥ではすまない「間違いだらけのNG年賀状」の特徴9つ
http://www.biranger.jp/archives/88122
これ以前の問題だと思うんだけど。
戌年に犬が●●している写真を載せた年賀状を送ったりする人もいる時代ですから。。。
WAR IS OVER! Multilingual posters/postcards
すばらしい。
Print & display in your window, school, workplace, car & elsewhere over the holiday season, and send as postcards to your friends. We say it in so many ways, but we are one. I love you! yoko
If you don’t see your language here, then send us your translation of…
WAR
IS
OVER!
IF YOU WANT IT
Happy Christmas from John & Yoko
…so we can make a poster for your language.
http://www.flickr.com/photos/yokoonoofficial/sets/72157622834909233/
http://www.flickr.com/photos/yokoonoofficial/sets/72157622834909233/page2/
「タイポグラフィ–その構成と背景」4冊
1984–1988: 桑沢L研GD(道吉さんのクラス)学生のまとめ
指導協力した号
03
04
05
06
その前後、全巻揃いだったが、上記以外は現在のVDの先生に差し上げた。
2円切手
1953.8.25–: kock?unger?ドイツ系の2
1989.4.1–2002.9: universの2
2円切手、秋田犬のデザインだったが、北海道に生息するエゾユキウサギに変更した。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2013/12/06/kiji/K20131206007147370.html
そういえば、
けっこう前ですが、お気に入りのツイート(ことば)。写真はどうも、、、
タイポグラフィのセミナー聴いて、チヒョルトの展示見に。文字好きのオッサンですわ pic.twitter.com/vGfsGWHN43
— chicoshop (@chicoshop) November 9, 2013
ぼくも、単なる文字好きのオッサンですわw
なつかしいなぁ
http://fezn.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=10339539&i=200902%2F16%2F77%2Fb0062477%5F1461971%2Ejpg
http://fezn.exblog.jp/iv/detail/index.asp?s=10339539&i=200902%2F16%2F77%2Fb0062477%5F143038100%2Ejpg
ヘルプマーク 東京都福祉保健局
「義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方など、援助や配慮を必要としていることが外見からは分からない方々が、周囲の方に配慮を必要としていることを知らせることで、援助を得やすくなるよう、作成したマーク」…マタニティマークのように、とてもよい考えのマークだと思います。
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/shougai/shougai_shisaku/helpmark.html
ただ、このクロスとハートは誤解を招くサインだと思います。
友人に見せたら、Love Switzerlandですか?っと。
この、色と形、問題でしょう。グラフィックデザイナーの社会的責任とは。
すでに、社会的な視覚言語としては、
help mark=街中でヘルプというと、informationという意味合いが強い。>国際的に多く使用されている「i」マーク、あるいは
http://www.123rf.com/photo_18570075_need-help-question-mark-icon-glossy-blue-reflected-square-button.html
handicapped people=careという方が近い。
http://www.tofugu.com/2013/04/10/what-are-those-stickers-on-japanese-cars/
付記:
「内部障害・内臓疾患」は、すでにあって、ネガポジは逆?
http://www.normanet.ne.jp/~h-plus/