高尾山の続報です。
選挙は負けました。
「投票率34.37%というのは、恐ろしく低いですね、、、」
本当に残念です。あまりにも無関心の人が多い。。。3月にぼく現地に一度うかがおうと思ってます。早春の高尾山、きっと気持ちいいでしょうね〜〜。小学校の遠足以来かも。
==
マエキタミヤコさんからのメールの一部転載:
「すわっていいとも〜工事だよ!全員集合 ——記念すわりこみ撮影会——」
という座りこみを開始します! いろんなアーティストや著名人が、次々と訪れ ライブやトークを行います。それを毎日、ブログでアップ♪ 本日の夜からは、プレ座りこみ情報をアップします。 本番は、18日から!!
http://takao-kenju.sakura.ne.jp
「今日は○○さんが来てライブやったよ」とか 「明日は、○○さんが来てトークをするよ」といった情報をじゃんじゃん流しますよ。 みんな、のぞきに来てね。
2月18日〜3月25日は、トラスト地の座りこみになります。アーティストや著名人の方の参加は随時ブログでアップしますのでチェックしていただいて、お目当ての人のときに参加していただければOKですが、 それ以外にも、この日は参加できるという日をお知らせください。 3月25日以降は、 すわっていいとも〜というより、こもっていいとも〜になるかも(笑)そのあたりは、まだ状況が読めませんので、おってお知らせします。
平日大歓迎です。お友達と「和居和居デッキ」で半日おしゃべりOK!ワークショップをしたいというのもOK! 朝8:00〜夕方6:00(工事をやってる時間帯です)までなら、1時間でも何時間でもいいです。いま、わかる範囲でかまいません。 とりあえずは、早めに2月のスケジュールだけでも kenju_sakata@yahoo.co.jp 坂田昌子さんまでお知らせください。
それ以降も、座りこみに参加できる日があれば、どんどんお知らせください。 たくさんの人がワイワイと集まることで 強制収用は、とってもやりにくくなります。 高尾山のために、簡単に土地を明け渡すわけにはいきません。 3月25日頃には、メディアも興味しんしんになるぐらいの状況にしちゃいましょう! 一ヶ月半のうちの一日だけでも、一時間でもいいから、高尾山のために時間をくれませんか? よろしくお願いします。
■トラスト地・TAKAO和居和居デッキの場所■
京王線高尾山口駅から、国道20号を相模湖方面へ徒歩15分。 圏央道のインターチェンジの橋脚が立ち並ぶ異様な光景になります。 案内川をわたって(ここに看板出す予定)、工事現場の脇右手の山道に入ってすぐ。
[ap-all:04824] Fwd: saishori_tometaiメルマガ発行 から
六ヶ所の再処理工場の稼働をとめたいと思っている人たちのml、[saishori_tometai]から転送。
——-
再処理工場や原発について情報のシェアを広げるためのメルマガ発行しました。できれば週刊にしたいと思っています。
メルマガタイトルは[NoNukesMoPeace]と名付けました。
第一号は出す事に意義があるということで、みなさんご意見下さい。以下より登録もお願い致します。
http://archive.mag2.com/0000258028/index.html
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
NoNukesMoPeace NEWS ‘08.2.9 vol.001
http://stop-rokkasho.jp
メルマガ発行第1号!
再処理工場について原発について、より多くの人と情報をシェアしたいという考えからメルマガを発行することにしました。このメールマガジンは皆さんからの情報を紹介することをメインの目的とします。メルマガでこんな情報を掲載して欲しい、こんな情報シェアをして欲しいなどなどご意見をお願い致します。
NoNukesMoPeace NEWS 編集/発行
澤口佳代
◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇
澤口さん,がんばってるなぁ.みなさん,登録してください!
六ヶ所村ラプソディー
今頃,すごくはずかしいのですが
「六ヶ所村ラプソディー」を見ました.先日,apのメンバーと鎌仲監督とお会いしてお話ししたのですが...
やっぱりって感じです.ぜひこの映画見てほしいです...
特に若い世代に感じてほしい!
http://www.rokkasho-rhapsody.com/
イギリスでは(今まで日本が頼んでいた)核の再処理は終わり?でもここでの海の汚染は計り知れないです.(猛毒Plutoniumが海底に...)
http://ja.wikipedia.org/wiki/セラフィールド
http://en.wikipedia.org/wiki/Sellafield
http://en.wikipedia.org/wiki/COGEMA_La_Hague_site
日本ではこれから同じことをやろうとしているのです.それもSellafieldの2倍の規模で.これはたいへんなことです。
もう三陸沖のいや日本の近海物は...それだけでない大気にまで,作物すべて...美しいみちのくが...
ある意味で原爆より恐ろしいのではないでしょうか?
viva! carbon democracy!
http://www.carbondemocracy.com/
さっきもTVでやってましたが、Londonは遥かにすごいですね。この調子だとほんと60%削減できそうですね。これからは原発では絶対ないでしょ。大都市に分散型発電は当然、できれば自然エネルギーで。東京は相当遅れている上に、刈羽をまたおこそう?おやすみなさいだろぅ!
「柏崎刈羽から東京のみなさまへ」
イベント記録DVDと記録冊子が届きました。
御希望の方は
プルサーマルを考える柏崎刈羽市民ネットワークまで
http://www.kisnet.or.jp/net/
http://jp.youtube.com/profile_videos?user=NoNuKesMoPeace
[ap-all:04714] 「歩くだけで発電」東京駅で
さすがJR東日本の技術:「歩くだけで発電」の実験公開 東京駅でさっき体験してきました!20時で本日の発電量600KWs。花金の帰路を急いでいる人+人がただ行き交っているだけ=発電中のデジタルバーはMAX。ひとり工事のおじさんが継ぎ目のガムテープが脆いようで補修に勤しんでました。
…水素自動車でapでは盛り上がってる!未来は明るい?!
http://mainichi.jp/select/science/news/20080119k0000m040038000c.html
JR東日本が研究開発を進めている「発電床」の実証実験が18 日、JR東京駅八重洲北口で公開された。
携帯電話のスピーカーなどに使用されている直径3センチの「圧電素子」を床に敷き詰め、この上を通過すると振動で発電する仕組み。
改札口や階段、コンコースの一部約90平方メートルをマットで覆い、19日から2カ月間、発電量や材質の耐久性を確認する。
新潟の写真家たち 100年のまなざし
3月2日(日)14:00〜
新潟県立近代美術館 講堂にて
「吉原家の130年」ほか 映像上映会+トーク
吉原悠博+小泉均
吉原家の写真、まさしく日本の心です。うつくしい。
そして、ぼくは1年ぶりの長岡です。いらっしゃれる方、会いたいです!
人の前でお話するのも、ほんとうに久しぶり。たのしみです。
http://www.lalanet.gr.jp/kinbi/index2.html
[ap-all:04634] 高尾山のこと から
東京には「圏央道」という外環道路の計画があって、まだあまり着工されていないのに、よりによって先に高尾山にトンネルが(いままさに、今月)開けられようとしている、というのです。高尾山は標高599メートル、植物が1300種、昆虫が5000種以上(日本でも3本指に入るそうです)、観察された野鳥が130種以上(海鳥、水鳥含めて日本で見られる野鳥の30%だそうです)、ほ乳類は28種、年間の観光客が200万人。1200年以上まえから信仰の山で、薬王院があり、殺生禁断の教えを守ってきたのだそうです。
水の塊と言われるほど水系が豊かな高尾山は、トンネルが掘られてしまうと、枯れてしまい、その豊かな生物多様性が崩れてしまうだろうと言われています。実際となりの山の八王子城跡でトンネルが掘られたあと、滝が枯れてしまいました。その後の調査で、トンネル工事により地下水の高度が落ちたことが明らかになったそうです。
そんなときに市長選挙のタイミングがやってきて、高尾山の自然を守る市民の会の事務局長をずっとやってきた橋本よしひろさんという人が、見るに見かねて、八王子市長選挙に無所属で立候補することになりました。
高尾山にトンネルを空けてほしくない、橋本さんを応援してもいい、推薦してもいい、名前を出してもいい、という方はぜひ、マエキタまでお知らせいただけますでしょうか。
マエキタミヤコ
http://www.ecocolo.com/starblog/maekita
ということで!
http://www.project8.jp/ouensya/message.html
地球全体のことを考えるのも必要ですが,まず身近なところから守らないと...
八王子市の人たち!せつにお願いいたします.お友達で八王子にいらっしゃる人にも広めてください.ぼくがちょっと教えた多摩美の人たち,どうぞお願いします!
[ap-all:04540]から『ハチドリのひとしずく』のこと
http://www.hachidori.jp/story.html
もうすでに有名になっているお話ですが。。。ぼくすごく好きで、この感動的なお話の発掘者の中村さんから教えていただきましたので。
==
ナマケモノ倶楽部&ウィンドファームの中村隆市です。
「ハチドリの伝説」を紹介していただき、うれしいです。
−ハチドリの物語が人々を勇気づけていますが、これもナマケモノ倶楽部が広めましたね。
2001年にナマケモノ倶楽部が「フィエスタ・エクアドル」というイベントを企画して、エクアドルからたくさんのゲストを招待した中にアルカマリという先住民キチュア族の女医さんがいた。彼女は、エクアドル各地をまわって薬草を集めるときに、一緒にその地域に伝わる伝説や民話なども集めていて、その中の一つの物語をアマゾン地域でこの伝説を聞いて感銘を受け来日時に教えてくれました。それが、クリキンディ というハチドリの物語だった。
この話を聞いたときに私は、ハチドリに励まされたような気がしてうれしかった。一緒に聞いていた辻さんも感動していた。それで、多くの人に伝えたいと思って、「ゆっくり堂」から『私にできること 地球の冷やしかた』を出版したわけです。
http://www.yukkurido.com/
その後、辻信一監修の『ハチドリのひとしずく』(光文社)が発行され、そこには、坂本さん、Shing02さんも登場されています。
ハチドリの伝説が伝わるエクアドルで、現実に森を守る活動が活発になっていますが。。。http://www.sloth.gr.jp/
==
っということで!
Kurikindi:
Why is the hummingbird’s forest burning? A South American fable
The forest was on fire.
All of the animals, insects and birds in the forest rushed to escape.
But there was one little hummingbird named Kurikindi, or Golden Bird, who stayed behind.
This little bird went back and forth between water and fire, dropping a single drop of water from its beak onto the fire below.
When the animals saw this they began to laugh at Kurikindi.
“Why are you doing that?” they asked.
And Kurikindi replied, “I am only doing what I can do.”
kashiwazaki & shibata
昨日,apのメンバーで新潟の新発田在住のアーティスト
吉原悠博さんと初めてお会いした.話がつきない.
実家が古く,写真館を営まれている.
http://web.mac.com/snow999/Spiral_site/Blog/Blog.html
とにかく,署名が欲しい.もっと欲しい.(これがふたりの結論)
地震から半年,もう人々は忘れ始めている.問題だ!
https://www.sitesakamoto.com/unplug_kariwa/
安全な未来のために!
署名してください!
そして、apバンクの田中優さんの本、ぜひ読んでください。
たいへんわかりやすく書かれています。きっと目覚めますよ。