さきほど、映像みました。今も地下に存在することは知っていたのですが、、、池田さんが、すすめている「春の小川」たいへんそうだなぁ。
きっと東京が、ひとつの地方都市だったら、残っていたのでしょうね。。。今頃、ほとりに桜も咲いて。
実家のうらにも、音無川という小川が、戦後ぐらいまでは、流れていたようです。
Lady in the living room
アクリル F3
伊藤さんの新作展に行ってきました。この絵は、新鮮。おどろきました。佇んでしまった。そっか、先生は、ここまできましたか。ぼくも、がんばらなくっちゃ。とてもLondonが懐かしくなった。
http://www.giogiofactory.com/masaito-the-hat.html
==
せっかく伊勢丹にきたので、その後、とってもひさしぶりに、Maison Martin Margielaに寄ってみた。。。ふれているだけでsummer cardiganが。
WONDER × WONDER
Matterhornプロジェクト、、、Rachelのは、みごとでした。TypeShopでのおもいで。
www.nhk.or.jp/meihou/greatsummits
「デザインの現場」休刊
http://www.bijutsu.co.jp/dezagen/info/news100126.html
びっくりしました。全く知りませんでした。
DOOMSDAY CLOCK ANNOUNCEMENT
2010
6 minutes to midnight
iPhoneの普及速度、日本が一番
http://www.j-cast.com/2010/01/07057461.html
おっ、そうなんだ!
まる
特訓するねこ。
家族みんなあつまってて、話はこの子のことでもちきり!!!
黒豆
うちのおせちは、シンプルであまり品数がないのですが、基本は自家製。
ぼくは、小肌と田作りがあればしあわせですが、、、まっ、これは自家製とはいきませんね。
きんとんはパイナップル入りで、つやがよくってなめらか!Cointreauが入っているので、香りがとてもいい!!!(変化してきて、これはもはやおせちではない別物)とてもおいしい。
黒豆は七輪で炊きます。程よい堅さで。。。中に釘をいれているのか?っとおふくろに聞いたら「鉄の鮒」をいれているよっ。ちがうだろっこれは。鯛だよ!(大笑)。。。来年はよい年になりそう!
輪飾り
しめ飾りを時代を経て一番簡略したものが、江戸流ので、大好き。
わらの先を輪の形に結び、下をそろえて長く垂らし、それに四手(しで)をつけたものですが、このゆずり葉とうらじろのついている部分。ここが肝心。
ほとんどがホチキスで止まっている。これは邪道だよね。
よく売っているビニール袋に入っているdecoなものは問題外。中国製ですね。
ぼくのは、下谷の鳶がつくっているもの。惚れ惚れする!
Amazon、Kindle向け電子書籍販売がリアル書籍を超えたと発表
http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0912/28/news013.html
ほんとかなぁ? 信じられない。
っというか、紙の書籍が、あまりにも売れないのか。ん〜〜「リアル書籍」という名称が何ともいえない。。。
どうでもいい本は、e-bookでいい!(ただもうちょっとちゃんとしたタイポグラフィで) 紙に印刷なんて、もったいない。森を壊して大量のCO2出して紙つくるわけだし。。。
っといいつつ、ここのとここもって、0章ver.1.1と10章ver1.0をつくっている。早く完成しないと。。。
==
ついでにおまけ
Die Univers von Adrian Frutiger (Kindle Edition)
すごいなっ、この本文組は強烈、必見。。。仙台のトーク・イベントではお見せしますよ〜〜〜。(もちろん、オリジナルの紙の本も。実体がこうなっちゃうのか)