地震直後に毎週長岡に通いましたが,記憶が曖昧になってきています.そういうものなのでしょう.
しかし,あの後少し経って,小千谷に行ったことをいつも思い出します.小千谷ちぢみの里をみにいったり,峠のお寺を訪れたり,おそばをたべたり,ゆきが残っている街中を散歩したり,帰りの電車の時間を調べるの忘れたり,たのしかった!記憶はふしぎなものです.
SAVE THE FILM/GELATIN SILVER SESSION
3回目にして、やっと行けました。
いろいろな方が、銀塩写真に愛情を注いでいます。
びっくりしました。「co.kyu.」2008。
==
うちの暗室もぼちぼち。白黒写真を追求する人に使ってもらえて幸せものですね。
ともかく、現像液+定着液が香る部屋はいいもんです。
二酸化炭素排出量が250グラム以上のクルマの使用を禁止
おもしろい記事>>>FYI
http://diamond.jp/series/inside/10_04_002/
2008年10月2日 09時15分
スイスでフェラーリ禁止令!? 注目される「規制法案の行方」
スイスのカネ持ちたちにフェラーリやポルシェなどの高級スポーツカーが売れなくなるかもしれない——。欧州の自動車業界では、スイスで提出されたある法案が注目されている。その法案とは、8月下旬にスイスの緑の党が提出したもので、1キロメートル走行当たりの二酸化炭素排出量が250グラム以上のクルマの使用を禁止するという内容だ。スイスは直接民主主義であり、法案提出に当たってはすでに、国民の審議(国民投票)に必要な10万人以上の署名を集めている。
250グラム以上といえば、「現地走行モードでガソリン燃費が1リットル当たり10キロメートル以下。V6の3リットル以上の大型車がほぼ対象となる」
・・・
「政治的発言力の強い富裕層の意見を押しのけ、本当に法案が成立するのか」というのも注目される理由だ。とはいえ、「じつは環境問題よりも階級闘争的な意味合いが強い。むしろ、大衆が富裕層への反感のため、こぞって投票する可能性が高い」(欧州の業界関係者)という指摘もあり、結果は未知数だ。ただ、仮にこの法案が成立しても、隣国のフランスなど外国で登録し、引き続き大型車に乗り続けるという“抜け道”も考えられ、早くも法案の有名無実化を指摘する声がある。
「柏崎刈羽原発の閉鎖を訴える科学者・技術者の会」一周年報告集会
FYI
http://kkheisa.blog117.fc2.com/blog-entry-32.html
http://kkheisa.blog117.fc2.com/blog-entry-2.html
トレッキングマップ
長岡からのメール。いいなぁ、これ。
地震があって、このようによい方向のリアクションがいろいろなところで、その地域ならではのことで起きるといいですね。
>お疲れさまです。
>先ほどまで一日山登りをしてきました。
>最近トレッキングマップを作るのが長岡で流行ってます^^;
—
>地震以降、復興を県外の方にお知らせするために
>山間部のトレッキングマップを作る機会が何度かあります。
>
>山登りでオオアリに足かまれました^^;
==
そういえば、ぼくも一年目二年目は密かに長岡サイクリングマップを作っていたのだけど「田圃を美しくみるコース」とか「川辺の花見コース」がよかった^^; あれ、どっかにいってしまったなっ。
80808
今日は080808.
種銭のことを思い出しました.お金の番号が8に挟まれているとそのお札はお金をよびます.
4と9が無いと尚いいようですね.
そのお札を銭洗弁天で洗うと最強かも?
フ〜,とにかく暑い!!!山に行きたい!
タイポグラフィ学会
本日7月31日付けで退会いたしました.
創設時から3年,入会していましたが,学会員にもかかわらず,何も成果を示さず終わってしまったこと,申し訳なく思っています.
住吉神社例祭
近所のお祭りの準備が始まりました.もう3年経ってしまったのか...早いものです.
江戸を感じる,時空を味わえます.
http://www.sumiyoshijinja.or.jp/nenkan.html
ホウ・レン・ソウ
5年くらい前に,真壁先生が学生の前で言っていたのを急に思いだっしゃって...できない人多いんですよね〜〜.
http://www.astro-bio.com/id/manner/manner0304.html
プリントゴッコが販売終了
ぼくはユーザーではないのですが...ちょっと
さびしいですね.
長岡時代,研究室で学生のプロジェクトで使わせていたこと思い出しました.
http://www.riso.co.jp/release/20080530.html