活版に魅せられた人

小泉均先生!仙台で7月、活版印刷ワークショップに参加させていただいた大葉由佳です。リポーターの。。。活版印刷の体験は、「宝もののよう」です。こころにわいてきた文字を音声化すること。ラジオの語り仕事は、活版印刷の手仕事の感覚と似てるところがあります。間のとりかた、アナウンスでいうところの間に「切りきらず」というのがあって、それは、紙一枚で活字と活字の「間」をつくる感覚とか。。。活版印刷の工房でひと文字ひと文字、活字をひろっているとき、言葉や、それを組み立てている一音一音がいとおしいな、と思うことができてありがたい気持ちになりました。このときの感動を9月5日火曜日のNHKラジオでお話させていただくつもりです。朝9時5分ごろから。全国放送です。ナマ放送です。5分くらい。あ、小泉先生の「タイポグラフィの読み方」買っちゃいました。
笹木さんにも、感謝しています。ほんとうにありがとうございました。 2006.09.03
==
大葉由佳さま:そうですか。明朝ですね。たのしみです。確か、あの時も「間」のこと盛んにお話されていましたよね。そういうお話になるのかな?
活字の組みが一度崩れてしまって(重力に負けて)、奇声をあげていたような。ちがかったかな(^^)活弁士っていうし、「活」がつくところやっぱり近いとこがあるのかな。

笹木一義氏@smt

昨日で、せんだいメディアテークの学芸員、笹木一義氏が所を退いた。氏とは2002年から一年近くかけて「文字展」の企画をじっくり練って、ともに成し遂げた同士であった。また、メディアテークの地下にある活版印刷工房を盛り上げてきた仲間でもある。活版の仲間はぼくにとっては特別。これからの成功を祈りたい!
http://www.bunkanken.com/journal/article.php?id=129
http://www.bunkanken.com/journal/article.php?id=311
仙台は新たな時代がやってくる。

THE BIG ISSUE

「THE BIG ISSUE」という冊子がここにある。皆さんご存知のように200円、路上で売っているもの。”ホームレスの仕事をつくり自立を応援する”というコンセプトで200円のうち110円が雑誌を販売しているホームレスの方の収入になるという画期的なもの。690で書いたような0円のフリーペーパーとは全く逆の世界が街中には存在する。ところで、仙台在住のぼくが尊敬しているコピーライター小出尚喜氏が40号でビッグイシューの歌を紹介している。世界初らしい。やったね!小出さん!!
http://www.bigissuejapan.com/
みんなシャイなんだから。ぼくはもうすぐ50だから、言いたいことはいう。やりたいことはやる。小出さんからの。。。みんな、勇気をもって、買おう!200円!
Date: Thu, 09 Mar 2006 12:30:54 +0900
Subject: Re: 見てね
From: koide
To: RockSonDo
小泉様
有り難うございます。
自分の周りでは(ごく一般の青年ですが)ホームレスのおじさんに声をかける勇気がなくてビッグイシューを買うことができない人もいます。ほんとにおかしい世の中ですね。
小出
>の掲示板みてね!

落ち着く場所を

表参道ヒルズの建物、、、好きでないので、わざわざ行くつもりがないので、よくわかりませんが、今の時代の代表という感じがします。建物は本来、人の愛着を感じる場であり、空間だと思いますが。麻布とか白金には今でもよい佇まいがあるね。散歩すると気持ちいい。最近ときどき出没。秋田に「石田珈琲店」という喫茶室があって、そこは表参道ヒルズとかなんかより、めちゃくちゃ落ち着く、すてきな空間でした。なんか「ku:nel」に載ってるらしい(^_^)ちょっとした雑談でした。
http://ishida-coffee.petit.cc
たった1時間程度でしたが、新幹線の時刻まで語らっただけでしたが、もう一度、のんびりしたい空間でした。メディアテークからお借りした活字を広げちゃったりして。。。そんなことが似合う場でしたよ(^_^)確かにコーヒーはうまい。ケーキもね。秋田では人を感じました。でも、遠い。凸版印刷の「印刷の家」に初めて行きました。
http://www.printing-museum.org/jp/information/floorplan/bottega/
目的は「印刷の家」のインストラクターの方々の発表を聞くことでした。Caslon, Franklin Gothic, Peignotのお話が聞けて、楽しかった。それぞれの見本帳コレクションは圧巻、ラッキーでした。

秋田

只今、秋田から帰ってきました。実は秋田は生まれて初めてで、秋田公立美術工芸短期大学附属高等学院という日本のKunstgewerbeschule?で特別授業をしてきました。学生も皆朗らかで、とにかく先生方が最高でした。東郷校長、岸上先生、山下先生どうもありがとうございました!きりたんぽ+せり増量、お米のシフォンケーキ+いちごのクリームおいしかった!!土日はせんだいメディアテークで活版のワークショップだったので東北三昧でした。